elken’s blog

ジャニーズとサッカーを中心にあらゆることを評論するブログ

大野智さん、嵐休止で旅人デビューか!?

周知の通り全国区の話題になっている嵐解散について、まだ先行きが未知数な段階で今思うことを素直に語ってみたい。

 

まず第一報を聞いたとき素直に衝撃で、未だに信じられないという思いが強い。自分自身、嵐というグループを愛しており、とりあえず松本潤の「解散ではない」という言葉に安心してもいる。

 

ただ同時にワクワクするものもあるというか、2020年以降のソロ活動で今までになかった個人の姿が見れるのではないかという希望もある。

 

なんたって嵐はもはや個人の領域を越えて一人ひとりが、多大な影響を及ぼす存在であり、それは同時に本人たちの自由と反比例する取引であったのも事実だ。

当然今までやりたくてもやれなかったことを個人ができる余裕も増える。

 

嵐がLove so sweet以降、グループ人気によって2010年代の邦楽シーンを席巻してきたことは言うまでもないことであり、ある意味この10年の旋風、いや文字通り「嵐」というセンセーションが2020年12月31日をもって一区切りつけるということになる。

 

もちろん嵐自体の解散ではなく、この休止は実質的に、リーダーの大野智、大野君の希望が2017年半ば頃を発端にして今回の結論に長い真剣な議論を重ねてたどり着いたようだ。

 

会見にあるように、暗い雰囲気ではなく大野さん自身も、ちょっと自分を見つめたいというアーティスト的な休止を望んでいるだけのようで、嵐に見切りをつけたとか、芸能界自体に疲れたということを否定している。

 

誰しも立ち止まることで見えてくるものがある、まして20年近く芸能界の最先端を突っ走って来たならなおさらのことで、ジュニア時代を含めれば更に長い。華やかな生活をしているように見えて、普通の生活に憧れがあるのもまた芸能人の宿命だ。

 

実際2019年の嵐のスケジュールは過去最大級だとも言われており、今からあと2年追い込みをかけにかかっている。

紅白の司会を担当し、東京五輪をサポートし、2020年のおおとりを飾る壮大なプランは公然の秘密としてささやかれてきた。

実際、先日のタキツバ引退のカウコンを見てもやっぱりジャニーズは華やかというか、なんだかんだで芸能界の主役という威厳があったように思う、何より歴代最高視聴率だ。

普段はジャニーズを毛嫌いしていても、こう言うときぐらいは見ておこうかなと思わせる存在感が、ジャニーズたる所以だろうか。

 

どのような結末、もちろん再開もあるはずだという希望はあるがその後の個人の活動に関して言えば5人それぞれのファンが既に思いを巡らせているに違いない。

グループとしての団結や仲のよさが魅力というのは、あくまで嵐入門の入り口であって、実際には個人の活動を追いかけているファンも多くて、本人たちもプライベートな領域を持っている。

 

むしろ逆にグループとしての活動が少なくなることで、当たり前の日常に気付き、かつての盟友と会って新たな一面を嵐メンバー同士で発見することだってあるかもしれない。

 

そんな前置きになってしまったが、今回の衝撃度でいえば、かつての中田英寿の引退と似ているようにも感じた。

大野智にしろ中田英寿にしろアーティスティックなセンスと性格の持ち主であり、自分の時間を求めたという経緯も似ている。

中田は20代の電撃的な引退から旅人になり、世界を放浪することになり、その様子は当時大きな注目を集めた。

 

それは外部から理解しようと思っても、想像は及ばないし、芸術家はしばしば気まぐれでありインスピレーションを大事にするため先行きを考えすぎない。アドリブでそのときの風任せで考えることもあるのだろう。

余暇に関して否定的にとらえる人は、工業製品をハイペースに増産することを良しとするかもしれないが、人智は熟成という技法を産み出したことを忘れてはいけない。

グアルディオラがスペインから名声と共に去り、アメリカで鋭気を養いイングランドで華麗なカムバックを果たしたのはつい最近のことだ。同じくクロップという指揮官も充電期間によってグレードアップされた。

 

この充電期間が大野智にもたらすものは何か。

そして同じく嵐のメンバーに何をもたらすのか。個人的には何より櫻井翔の大ファンなので、前述の通り個人の活動に期待している部分もある。

彼もまた旅人であり、過密スケジュールの中でも旅を愛してきた。ゲームを愛する二宮和也にしても同じような姿が似合う。

 

嵐ファンの全容は曖昧でグループと個人のどちらに重きをおいて欲しいかというバランスは人それぞれだ。

当然2020年以降は、SMAPのようにライブと冠番組は消滅するはずで、その覚悟は今からしておく必要がある。「VS嵐」も「嵐にしやがれ」もおそらくは、事実上の休止を迎えることになる。

今年の嵐のチケットは取りにくいというのも、あと少しの期間だ。

嵐のシングルがランクインし音楽番組で締めを飾る事もしばらくはおあずけだ。

 

当たり前の光景がこうして消えていき、2010年代というものを彩ってくれた嵐は次の旋風まで一休みすることになる。

ありがとう嵐、感謝カンゲキ雨嵐。

2010年代は間違いなく嵐が巻き起こった時代でした。

中島健人と岸優太を見に実写化ニセコイにいってきた

もはや藤原竜也の後継者なのではないかというぐらい、やたら実写化のイメージがある中島健人がこの度ニセコイの実写化の主演を果たし、よく宣伝も流れている。

番宣出演でもテレビコマーシャルでも結構面白そうでつい先日見に行ってきたので、その感想をネタバレがない範囲内で書いてみたい。

 

ちなみに自分はニセコイの原作もアニメもみたことがなく、いわゆる実写化映画をジャニーズタレント目的で見に行くというパターンだったのだが、結論から言えばそんなファンでも前準備なしに十分楽しめた!

というか映画きっかけでニセコイに興味持ったといっても過言ではない笑

 

しかも主演の中島健人自信は原作のファンで、公開前からも原作ファンに認めてもらいたいと語っていたり、原作のシーンの画像を部屋にはって練習したりと思い入れは強い。

実写化の仕事に関しては原作を再現することに重きをおき、体型も雰囲気も撮影前から作り込み、似てると思ってもらえることが目標だともよく話しているので、まさに実写化のプロフェッショナルだ。

 

「ニセコイファンの皆さんはヒロインのほうが好きかもしれないけど、僕は楽のよさも再現しきりたい。」

そう中島氏は語る。

 

ただ自分は原作はまだ知らないので、あくまで中島健人ファンの視点でこの映画を表現すると「セクチャン時代のおふざけケンティーが見れた」という感じで、ラブホリというかエレガントなだけじゃないはっちゃけた姿が見れて楽しかった。

なんというか昔ながらの王道ラブコメや暴力ヒロインに付き合わされて、ギャグっぽくひどい目に合う姿が最高で一部は既にコマーシャルに流れている通り。

どたばたコメディの雰囲気で、素直に面白くて見ることができたし、あっという間に時間がすぎた。

ニセコイという漫画自体、ジャンプのラブコメ漫画で最長の連載記録を持つ作品なので映画の時間に収めることはとても難しいながらも、うまく見切れる内容にまとまっていたのでとても見やすかった。

 

そしてもう一人面白かったのは何といってもキンプリの岸優太に尽きる!

というかこの映画、実は中島健人映画の振りをした「岸優太映画」と言っても過言じゃないくらい終始岸が面白すぎた笑

全体の雰囲気としては、後半感動というかイイハナシダナー!となっていきクライマックスの展開は最高だったものの、常に岸が面白いのがいいアクセントになっていた。

とにかく岸優太の存在感が癖が強すぎて、もう最高。

あとクロード役のDAIGOもいいキャラで、意外とケンティーファンよりこの二人目当ての人が結構見に来てそうな気もする。

特にロミオとジュリエットの文化祭劇のシーンは詳しくはお伝えできないものの、岸のいいキャラが爆発してて個人的に一推しの場面!

 

女性陣では中条あやみは超はまり役だったと思うし、原作ファンが見ても結構納得が行きそうなくらい好演だったと思う。正直普段の中条あやみをそこまで知らなかったので、なんとなく最近のおしゃれなモデルだと思っていたら全然イメージが違ったというか、ノリノリでアニメキャラを演じてたし、金髪と赤リボンと派手な制服という現実離れした姿がそこまで違和感がなかった。

ぐるナイとVS嵐で知ったぐらいだったの、中条あやみのポテンシャルは相当凄いと今回ニセコイを見て思った。

 

最初、中条あやみがハーフだと知らなかったけどむしろ、金髪にしたら普通にイギリス人じゃんというぐらいこの役の設定に合ってたし、長身なのも一昔前の王道暴力ツンデレヒロインっぽくて本当にはまり役だったと思う。

ついでに島崎遥香もなかなかいいキャラで、何気にAKB卒でそこそこ女優業が上手くいってるなと思ったので、ぱるるファン向けにもおすすめというか、登場人物とにかく全員面白くていいキャラだった!

ぱるる自身も原作への強い思い入れがあり地毛をキャラクターに合わせて染めていて、博多弁の演技も中々様になっていたりと、ちょうどいい感じのアニメ実写映画感があったように思う。

 

最後にニセコイ番宣関連の出演では前述にちょっと触れた通りVS嵐とぐるナイが面白くて「今年はセクシーを言い過ぎたのでこの番組では封印する」という場面があったり、「ケンティー落ちないでくれよ!セクシーサンキュー!」という陽キャファンの応援があったりと笑わせてもらったセクシーな年だった。

ドロ刑が終わってちょっぴり中島健人ロスになってる方は、ぜひこのニセコイでケンティー的平常運転を見て冬の寒さを吹き飛ばしてはどうだろうか。

ワイ、徐々に松島ロスになる

今年のジャニーズ全体を通して、メンバーから誰かが何らかの形で活動休止したor脱退したグループのほうがむしろ多数派な気がするように思うのは気のせいだろうか。

仮に無事メンバー全員で今年の終わりを迎えられそうだったとしても、やはり「何かしら」あったというのが全ジャニーズファンに共通していることというか・・・なんというか毎度のことながら「昨日他グループで見ていたことは今日は他人事ではなくなっている」だと思う。

特に「退所」という言葉は今年のジャニーズ関連の話題で多くみられた。

自分はそれも含めて、このジャニーズ界隈の狂騒というかカオス感も芸能エンタメと捉えてきた部分がある。

 

ただそれでも身体上の問題となるとなかなか受け止められない現実があるし、この度Sexy Zoneの松島聡が突発性パニック障害で活動を休止するという話を聞いたとき最初は信じられなかった。

「あの聡君が、まさか」と。

一見元気に見える人ほど実は一番危ういというか、明るいからこそ心配しなかったり気づかなかったりするのかもしれない。特にメンタル系はそういうケースが多いらしく、あれだけ賑やかだった聡君が活動休止というのは今でも信じられないところがある。

 

ここ最近、松島聡をテレビや雑誌で見かける機会は増えて、本当に不遇の時代からようやく花が開いてきてとてもうれしく思っていたし、いい感じでバラエティキャラとして定着してきてるように見えた。

 

現に自分は幸せボンビーガールでのサンシャイン池崎との絡みで出演者から「なんでこんなに相性が合うの笑」と言われているのを見てうれしかったし、自分自身も正直爆笑していた。

おっ、聡ちゃんの面白さがついに世に広まったか!と思っていた直後だった。

 

ただ巷で噂されているように「サンシャイン池崎との共演で疲れたの」というのは個人的に違うような気がする。というのもパニック障害の症状が現れ始めたのは1年ほど前かららしく、もっと長い今までのものが積み重なっていたとのが要因にあるように思う。

ああいうおふざけはノリノリでやるタイプなので、むしろ芸能界の裏方の部分でダメージがあったのではないか。良くも悪くもポンコツで全力なだけに、それがものすごく面白い時もあれば、職場のダメ出しを裏で言われることもあったかもしれない。そういうのは昔の芸能界の文化に対して、今の世代というのはキツいものはきっとあったはずだ。

 

端的に言えば、いい奴すぎたというか、性格がよすぎて芸能界で精神的にも体力的にも消耗したというのが真相なんじゃないかなという気がしてならない。

どんな仕事にも全力で対応して、息抜きをするところで休めずキャパをオーバーした。その具体的な要因を詮索するのもナンセンスというか、もう今はそっとして、そして何よりも地道に待つというのがファンの役割だと自分は思う。

「5人でセクゾ」という言葉は今も変わっていない。

 

それにしても正直、セクシーゾーンにとって松島聡の休養はかなりのダメージだし、だからこそ残りのメンバーの力量が試される時期に来た。

中島健人→アイドルとして尊敬し、個人としても慕ってくれる弟分がいなくなる

菊池風磨→バラエティで組んだ時最強に相性がいい松島と共演がしばらくできない

佐藤勝利→年齢的に近くて一緒に出演すると落ち着く年下の聡君不在が続く

マリウス葉→全ておいてともに歩んできた兄弟ともいえる存在と離れる

 

そしてSexy Zoneとしても松島聡はかかせない存在であり、存在だけで笑いをもたらし、ムードをよくする存在だった。更に言えば、松島担当のファンは結構コアな人が多いというか、ジャニーズファンの中でもマニアックであるがゆえに熱量のようなもの強い人が多いというのが自分の印象、セクゾの盛り上がりに貢献してくれてた部分は計り知れない。

 

一体どうなるんだろう、と思いつついよいよ今年も終わろうとしている。

24時間テレビのメイン司会を務めて、それぞれ個人の仕事が増えてきて、そして紅白に向かう過程だった。

いなくなってじわじわと気づく松島聡のありがたさ、それをまたいつかSexy Zoneというグループの名のもと見たいし、きっと戻ってきてくれると信じたい。

聡君、セクシーカムバック待ってるぜ!

TWICEのおかげでポカリスエットが海外で売れているという事実www

ポカリかアクエリアスかというのはスポーツドリンク論争でよく見かける光景だ。

基本的にアクエリの方が安いので量を飲む場合はアクエリの方が良いが、成分でみればポカリの方がスポーツ科学的には良いとされている。

それがなぜかと言えば、ポカリスエットはれっきとした大塚製薬という製薬会社が作っているからに他ならない。

大正時代から存続しているような歴史の長い企業なので、その品質に関しては折り紙つきで、ポカリスエットは海外でもシェアを獲得している。

 

特に韓国では昔から人気が高く、同じく大塚製薬のオロナミンCと共に親しまれている。韓国で流行っているコマーシャル集などを見るとオロナミンCの物が登場するし、なんといってもポカリスエットといえばTWICEである。

1980年代からポカリは韓国で親しまれている伝統があり、現在はTWICEがメインキャラクターを担当している。

f:id:elken:20181113203058j:plain

TWICEがこれほどの存在になる前の頃から、ポカリスエットはスポンサーとして出資して活動を支えてきたため、今でもその絆は深い。

TWICEのインスタグラムには今でもポカリスエットが登場するし、それを世界中のファンが見ることでポカリは韓国だけでなく東南アジアでもシェアを伸ばしている。

グローバル経済というのはそういった相互関係によって成り立っていて、TWICEのおかげで大塚製薬や資生堂のような日本企業は海外で利益を得て、日本に外貨をもたらしてくれている。

TWICEに興味を持った人が過去のいろんな番組を見れば、ポカリ関連の物が多く、それで実際に商品にも興味を持つようになる。そうして日本企業も、韓国の芸能事務所もどちらも利益を得ているのでとてもいい関係だ。

 

そもそも日本と韓国の関係を見ると、日本は貿易黒字であり、観光客も多く実は日本は韓国のおかげでだいぶ得をしている事実がある。

韓流人気によって日本が損をしているのではないかというのは完全な勘違いで、むしろ日本はかなり恩恵を受けている。

特にアニメや漫画は韓国に輸出されていて、日本ばかり韓流を輸入しているわけではない。

特に自分の好きなガンプラなど、本当に韓国では人気が高く日本に韓流カフェがあるように、韓国には専門店やガンプラカフェのような物が多い。

ガンダムファンとしては貴重な理解者として韓国を批判することができない。

 

一見するとK-POPや韓流に興味が無いオタク層ほど、実はそのコンテンツを支えているのが韓国人だという事実を今だからこそ見つめる必要があるように思う。遊戯王、ポケモン、ガンダム、韓国にどれだけファンがいる事か。

MOMOLANDのヨヌはワンピースが大好きでミュージックビデオにも登場させるほど、ヘビンはハイキューが好き、そんな韓国人も大勢いる。

 

とても残念なことに、先日のBTS問題でMステのスポンサーとして大塚製薬がやり玉に挙げられていた。いやいや、TWICEのおかげで得をしているのが日本企業ですよと自分は思う。

韓国に搾取されて日本は損をしているというのは完全なる幻想であって、むしろ貿易黒字だという事実がある。

欧米や南米で韓国だけが得をしているかといえばそうではなく、むしろ東洋のイメージアップに貢献しているので日本も無縁ではない。第一、TWICEには三人の日本人がいるし、特にミナは日本人ならばすぐに分かるほど典型的な日本人の雰囲気で雑誌でも良く日本の良さを語っている。世界で最も有名な日本人の一人として海外で活躍しているし、そのことで日本に興味を持つ人も多い。

 

TWICEのTTポーズやグループ名についてもよく分からない陰謀論がささやかれているけれど、この事務所のトップがどれだけ日本文化を理解して尊重しているかということが悲しいことに伝わっていない。

日本人にもいろんな人がいるように、韓国人にもいろんな人がいる。

紅白歌合戦にTWICEは出演するのかしないのかという問題も揺れている。

いまから1年はTWICEが紅白に向かっていく時期だった、その時のことを楽しかったとも懐かしく感じる。

今までTWICEを見ていて楽しかったという思い出のような物は変わらない、そう思う。

宮脇咲良‏はIZ*ONE移籍で松井珠理奈を超えることになるか

すっかり韓流アイドルとしての活動が板についてきている宮脇咲良は、もしかしたら想像している以上に飛躍していくかもしれない。

もう現時点ですらIZ*ONEの中で頭角を現していて、日本のアイドルの海外へのチャレンジという視点でも楽しみな要素が多い。

 

そんな宮脇咲良といえば、ある意味因縁の対決としてHKT48の時代からSKE48の松井珠理奈と比較されてきた。

総選挙前には二人の間にいざこざもあり、なおかつ松井珠理奈が1位のセンターを獲得したので、いわば宮脇咲良は一度は負けた存在だった。この二人の対決はファンも相当熱いので、しばしば話題にも上り今でも比べられている。

 

IZ*ONEへの移籍は2年半で、この期間に何が起きて二人の立場がどう変化していくかというのは大きな見どころだろう。

はっきりといえば宮脇咲良は目標としてセンターを掲げておきながら、結局一度も総選挙の女王になったことはない。

そもそも指原莉乃が4冠を果たすような独占状態が続き、それが終わった最初の年に松井珠理奈との直接対決になったのでまだ判断は早い。

しかし須田亜香里というダークホースの後塵を拝し3位になったことで、もはやライバル争いを繰り広げられるような比較対象ですらないという見方もできるようになってしまった。

 

重要なのは1位と2位の対決ではなく、途中で須田亜香里に割って入られた上の3位であり、更に選挙の女王である指原莉乃が辞退しているので、HKT票が集中してもおかしくは無い状況でこの結果となればやはりかっこが悪い。

いわば直々の教え子である宮脇咲良が指原莉乃の票を得てもおかしくは無かったはずだが、それ以上にSKE48と松井珠理奈のファンの情熱が上回った。

 

その悔しさは宮脇咲良が誰よりもよく分かっているからこそ、それを反骨心にしてこれからIZ*ONEで見返してやろうというのが今の心境かもしれない。

 

そもそもさくらたんにとっては、松井JといえばHKT48というグループ自体が無かった時代からのテレビの向こう側の芸能人だ。

年齢的にはほぼ1年差で松井珠理奈の方が上だが、アイドルとしてのキャリアの長さは比較にならない。古参の松井珠理奈ファンからいわせれば、宮脇咲良など「最近入ってきたような小娘」でしかないという認識でもおかしくは無い。

実際AKBファンも、未だに宮脇咲良がさくらたんだった頃のイメージは強いだろうし、まさかここまでの存在になるとも想像していなかったはずだ。

 

自分はかつて松井玲奈が推しメンだった時代から、松井珠理奈がある意味ライバルで、今度は宮脇咲良を推す立場からまた珠理奈が立ちはだかるということになる。

決してアンチではないし、ライバルとなるメンバーを批判するより良きライバルとしてリスペクトすることが自分は大事だというか心がけたいことだと思っている。

因縁めいたものを感じられずにはいられないというか、「また珠理奈か」と沸々と燃えるものもあり是非ともこの構図が盛り上がってほしくもある。

 

宮脇咲良

現状総選挙では一敗、PRODUCDE48では宮脇咲良が合格したので一勝となれば一勝一敗のイーブンの成績だろうか。

今までのAKB48系列にない特殊なケースとして、宮脇咲良が海外挑戦をしているということにある。

昔のインタビューなどを今振り返ってみると、宮脇咲良は「ただのお人形さんにはなりたくない」と高橋みなみとの対談でも語っていてなかなかの野心家だ。

ある意味野球選手がメジャーに挑戦したいとか、サッカー選手がヨーロッパに挑戦したいという感覚と同じように韓国への挑戦を選んだのかもしれない。

島津斉彬が幕末の時代から海外を見ていたように、宮脇咲良の視点は世界に向いている。

 

そんなアイズワンへの挑戦については、今のHKTから主力メンバーが2人も抜けるのはヤバイという意見も多く必ずしも歓迎ばかりではない。

「センター取ってないのに海外に行った」という見方もできないことはない。

海外に行って見返したい宮脇オタVSセンターの座から逃げたことを責める松井オタ、という構図も成立しなくはないし更に言えばHKTとSKEの代理戦争のような側面も存在する。

 

ただそれに対する反論があるとするならば、もう今の時代「AKBのセンター」自体が形骸化していてそれこそ今回だって指原莉乃が実況を務めたことが結果よりも話題になった。

前田敦子と大島優子が覇権を争っていた時代でもないし、いいタイミングで宮脇咲良は海外に挑戦して、むしろ今までにないポジションや前例を作り上げようとしている。

誰かが作った地位を狙ったところで、結局後追いにしかなれないし本家を越えられないというケースはどの世界にも有り触れている。

 

大体ルイス・スアレスだってリヴァプールでタイトル取ってないのに、バルセロナに移籍したじゃないかと笑

その後のバルセロナでの活躍はもう誰もが知るところでヨーロッパチャンピオンにも輝いた。

リヴァプールで王様をするよりも、バルサでメッシやネイマールと組んだほうが自分も次なる高みに行けることをスアレスは証明した。

それと一緒で、国内でAKBの1位になるよりIZ*ONEの主力メンバーの一人になったほうがもしかしたら得られるものも違うことになるかもしれない。

イングランドでリヴァプールの王様をしてもCLも国内タイトルも獲れなかったが、バルサでMSNトリオの一角になればスペインと欧州でチャンピオンになれた。

グレートブリテン島からイベリア半島へ移ったのと同じように、島国から大陸の半島にチャレンジするというのは似ているかもしれない。

 

レベルの高いスペインでプレーをしたい挑戦する感覚で、これからのアイドルは世界で結果を出してこそ認められる時代になろうとしている。

 

f:id:elken:20181108180839j:plain

ただ本人の夢がかなったことと同時にまだそれは切符を手にした段階でしかない。

IZ*ONEを見ていると最初に打ち出してきた曲がかなり攻めているので、野心家の宮脇とは合っているように見える。

またIZ*ONEのメンバーとも上手く行ってるようで、チェヨンとは大の仲良しで韓国のファンの間でも支持されているらしい。

今やさくらたんから「サクちゃん」として親しまれるキャラクターへと進化している。

 

そのさくらたん自身がチェヨンは韓流の先輩として憧れていたらしく、同じチームでやるというのはまさにメッシと組むスアレスのような感覚に近いだろうか。

ちなみにチェヨンはダンスが抜群に上手く、海外ファンの割合がとても高いので一緒にやっていて楽しいだろうし、認め合う関係は見ていてファンも楽しい。

 

ゲーム実況もしてみたり、海外に挑戦したり、何をやるか予想がつかない面白さがある。初期のAKBを作り上げた先輩にも劣らないような新しさがあるし、もしかしたらAKBグループが輩出した一番の世界的な有名人になる可能性だってあるんじゃないだろうか。

そして日本人が海外に目を向ける時代になっていく時代ともその姿は重なる。

このままHKTに残れば松井珠理奈を超える可能性は少ないが、IZ*ONEで上手くいけば一気に抜き去ることだって不可能じゃない、そういうことを内に秘めているのが宮脇咲良でもある。

単にアイドルとしてというだけでなく、これからの現代的な生き方としても時代を反映するような存在になっていきそうだ。

elken.hatenablog.com