elken’s blog

ジャニーズとサッカーを中心にあらゆることを評論するブログ

チェスはスマホアプリで人気になるかもしれない

最近思うのがチェスが人気になる土壌はもしかしたらスマホアプリにあるんじゃないかという事。チェスの最大の問題点はリアルでの対局機会がほぼないと言っていい事であり、その理由は日本では後発の競技だからである。もはや日本でリアルにチェスをやることは絶望的でありほとんど不可能なことだと言っていい。

対戦相手を探そうにもチェス経験者はなかなかいないし、知り合いとやるにしても毎回同じ対戦相手ばかりでは飽きるしそもそも都合よくチェスをやってくれるとも限らない。

そもそも忙しい現代人は誰かと家に集まって悠長にチェスをやってられないし当然チェスサロン的なところもない。大学や高校のサークルでも部員が集まらないのが実態だろう。日本にどれだけチェス部があるかはわからないがその活動も細々としているのが実態のはずだ。もはやチェスは日本で普及しないのだろうか、人気になる可能性などないのだろうか。

 

しかしそれもスマホなら解決できるのだ。

スマホアプリにはチェスが豊富にあるのでそこでチェスをすれば十分に対局が可能であるし時間と頭を使う個の競技は電車での通勤時間等に非常に適している。またスマホのスペックにおいてもチェスの動きはシンプルなのでサクサクしており重くない。スマホの容量を圧迫しないし軽くできるのも魅力だ。

スマホというデバイスボードゲームはあっているだけでなく、現代人のライフスタイルにもあっている。更に頭を使う事にもなりゲームをしているという罪悪感がない。

むしろ脳トレにすらなるのだ。頭を使う習慣や論理的な思考、イマジネーションを膨らませることを養うことがチェスではできる。実際教育で導入している国もあるほどだ。

更に仮に日本でチェスがブームになった場合その利点は大きい。

将棋や囲碁は経験者やガチ勢が非常に多く今更新規参入者になったとしても簡単にやられてしまい日本の環境では初心者層にすらなれず最下層になるのがオチである。しかしチェスはまだ新興スポーツであり、完全な素人から初めても何の問題もないという事情がある。

初心者でも気軽に参加できる、そういったメリットは経験者や上級者が支配するゲームばかりになった現代の環境において貴重なのだ。

どのゲームをやってもある程度経験者がいる。特に将棋は皆が平均的にレベルが高く今更初心者が始めるのは非常に厳しい環境になっている。それに対してチェスはまだ初心者が入り込める余地がいくらでもある。

それに加えてスマートフォンや現代人のライフスタイルに適応しており頭脳トレーニングとしての有用性もある。

その部分がもしクローズアップされればチェスは飛躍的に日本において競技人口を増やせる可能性がある。そうなればチェスアニメやチェス漫画のような存在も出てきてそこからさらに新しいブームになっていく可能性もあるしそこから世界に通用するチェス棋士も登場するかもしれない。

そうすればいずれ日常風景として日本でもチェスが行われるようになりチェス部やチェスサロンも新たに誕生しチェス文化も芽生えるかもしれない。頭脳スポーツが親しまれることはその社会にとって非常に素晴らしい事である。

将棋はちょっと古いイメージがあってとっつきにくいという人もチェスなら気軽にやれるという環境が整って電車の通勤時間や、どこかの待ち時間にスマホアプリで気軽にプレーしたり、暇なときはチェスサロンやカフェに通いコーヒーでも飲みながらチェスをする文化などができればそれはとても美しい光景のように思える。

そのような文化が日本で誕生するかはわからないがその始まりはもしかしたらスマホにあるのかもしれない。スマホは様々な可能性を持っている。もしかしたら日本におけるチェス文化はそこから始まるかもしれない。