一週間前から楽しみにしてたけど、アブナイ夜会に遂に松本潤登場
前の記事で「嵐メンバーが登場する時の夜会は面白い」ということを書いたけど、今回はそれを期待してみていた。
まず最初は松潤の良い寿司屋を探したいという企画
松本潤「ここのスタッフ変ですよ」
櫻井翔「そんなことないだろ!(笑)」
このやり取り面白かった。やっぱりメンバー同士のこういう絡みは面白い
たしかにアブナイ夜会はおかしな番組
櫻井がホテルの一室にいるだけの企画をここまで面白くできるのもこのスタッフたちのおかげ。何気にこの一言に櫻井の「アブナイ夜会愛」が感じられたのも櫻井ファンとしてもアブナイ夜会ファンとしてもうれしかったというか、ちょっといいなと思った。自分の番組として、そのスタッフたちのことも気にかけてる櫻井の新たな一面
内容はアンジャッシュ綾部と築地でオススメの寿司屋がどこか聞いて回るというもの
途中で他番組のロケに鉢合わせたり、最初はなかなか情報が得られなかったり途中でクロワッサンロケになったりしていた。
そしてなんだかんだで情報が集まり、一件目の寿司屋にマツジュンが人生初のロケ交渉
これは上手くいき、ロケ成功
松本潤「俺無類のアナゴ好きなんですよ」
その後、二件目の寿司屋はロケ交渉失敗したもののお土産はあったのでそれを購入
ロケバスで食べることになってしまうので、アンジャッシュ綾部が、行きつけの蕎麦屋でなんとか食べるという交渉を成功させる。この二件目の寿司屋はダントツの人気ですごくおいしそうだった。
ここでちょっと面白かったのがアブナイ夜会スタッフが松潤に「コメントから本当に寿司が好きなのか伝わってこない」と突っ込むときに櫻井キャスターが「やめろよやめろよ」とワイプでちょっと突っ込みいれていた部分
ここも何気に面白かった
そして松潤はがんばって食レポをやろうとするが・・・・
しかしMJ、食レポができない!ここに綾部が突っ込みを入れて終了
感想はファンとしては「松本潤が寿司を食べている」という画だけで十分に満足できる企画だった。多忙な嵐メンバーのロケが見れただけでも貴重
そうやってロケするマツジュンを見れたのは面白かった。
次にもう1つマツジュンの企画で「むねくんに会いたい」
昔やっていたガキバラ帝国2000!という番組に出ていた子供にマツジュンが会いたいらしく、今その子が何をやっているのかという企画だった。
自分は最近嵐ファンになったにわかの中のにわかなので当然この番組を知らなかった。しかしこの当時から嵐ファンだった生粋の嵐ファン(アラシックではなくMy fellowの方々)にとっては神企画だったと思う
むねくん知ってる人はほんとうに凄い嵐ファン
自分なんてLove so sweetどころかGUTS以降のファンだからにわかもにわか。
こんな番組があったことすら知らない
逆にこの番組から知ってる人は本当に歴史を感じる企画だったというか、時を超えて蘇るシーンみたいなので感動したと思う。
お受験戦隊のポーズが久しぶりに見れたのとかは、この頃のファンからすれば感動物だったんじゃないかな。ここで少し櫻井とのからみもあったし面白かった。
櫻井が「俺もやるの?」と言っていたのも面白かった。
櫻井と松潤が昔懐かしいよね、という感じで話していたのが印象的だった。
このガキバラ帝国の過去映像ではタッキー全盛期の話とか、関ジャニの若かりし頃の映像なども写っていて貴重で古参ファンにとっては神企画だったと思う
あとは松潤の名言企画。今までのコンサートでの発言などを恥ずかしそうに説明する松潤が見れて面白かった。
そして二宮和也、相葉雅紀、松本潤と来たからには次は大野智の出番
リーダーがいつ登場するか今から楽しみだ。
あと来週、嵐メンバー関係ないけど楽しみ
直木賞作家の書斎にピース又吉がいく企画は「アブナイ夜会感」あって面白そう。
最近「アブナイ感じがしないな」とも思ってるので、こういう企画はワクワクする
文学好きとしてはこういう書斎を見るのが楽しい。見た感じ凄い書斎だったのでこれは楽しみ過ぎる
というかまた又吉出るの!?その内レギュラーメンバーになりそう
映像ではじゅんいちダビッドソンもでるらしいし楽しみ
でも、まぁ後ろに座ってる芸人ほとんどしゃべらないのもあるからそこはあまり期待するとこではないけど。
女子高生社長みたいな人、一言しかしゃべってない
最初ガッキーかと思ったら、よくみたらコピー品の偽物だった
あの人必要だった?
hydeの物真似してる人はそこそこ面白い事言っていてよかった
総評
「アブナイ夜会評論家」としてはやはり嵐メンバーが登場する回にはハズレなしというのを確かめられてよかった。ただものすごく欲を言うならばせっかく嵐メンバーを出すのだからもっと特別ゲスト感出してもいいなと思った。
この前のベトナム料理回の話になるけど「求めているのは更にプラスアルファの部分」
間違いなく良い事には変わりないけど、あともう少しプラスアルファがあれば最高だった。
特に始まったときいきなり松潤が普通にスタジオにいたのがもったいなかった。
相葉の時は相葉が出てきて会場が沸いて有吉が「人気にビビる」みたいなこと言ってたけど、そういうシーンが欲しかった。せっかくのマツジュンが1ゲストのようになってた感は否めない。尺がないのは仕方ないけどもう少しフリートークで絡んでほしかった。
普段同じ仕事をしている同僚が他でやってる番組にゲストとしていく、そういう時の独特な雰囲気をもう少し見たかった、そこがあればもっとよかったな、と。
もうちょっと松潤をもてなすような回にしていれば櫻井や有吉との絡みも増えてマツジュンの面白さを引き出せた気がする。
確か有吉と松潤の絡みほとんどなかったんじゃないかな。
これはマンチェスター・ユナイテッドの試合でロビン・ファン・ペルシーとウェイン・ルーニー間のパス交換がほとんどなかったのと同じ。ここのからみを増やせばもっと面白くなるなというのは感じた。せっかくの名選手同士がほとんど連携していない。(さっぱりわからない例え)
相葉の時は有吉と相葉でもっと絡んでいた気がする。
更にいれば嵐という普段同じ仲間同士の絡みもそこまでは多くなかったと感じた
せっかく普段同じグループでやっているのだからそこの連携をもっと出してほしかったなというのはある。
正確に言えば、個人の問題じゃなくそうやって絡むための土台が少なかった。
これは選手の問題というより監督(=番組制作側)の問題
監督の戦術でそういった連携が生じるような余白がなかった。
ちょっとセルジオ越後並の辛口評論になってしまったけども
自分は「アブナイ夜会にもっと人気番組になってほしいんだよ!!」と思っている。
セルジオ越後の辛口評論も日本代表にもっと強くなってほしいがゆえ辛口
アブナイ夜会のライバルともいえる「月曜から夜更かし」に勝ってほしいんだよ!(心の叫び)
同じくジャニーズと大物芸能人とのコンビであり、夜に放送するというのが番組名にもなっている。
われらがアブナイ夜会は有吉弘行と櫻井翔のコンビ
そしてあちらの月曜から夜更かしさんはマツコデラックスと関ジャニ∞村上信五
俺はアブナイ夜会派として、夜更かしサイドに勝ってほしいと思ってる。(謎のライバル意識)
夜更かしはジャニーズファン以外でも話題にしてるし、ちょくちょく面白い番組として話題になる。
だけど現状アブナイ夜会はそこまで話を聞かない
俺はアブナイ夜会に夜更かしを超えてほしいんだ!
夜会民が夜更かし民に勝つ日、それは全国の夜会民にとっての夢なのである
夜更かしVSアブナイ夜会という謎の対立煽り
※きのこたけのこ戦争レベルのジョークです
ちなみに自分はたけのこ派
夜会民のたけのこ派です。
追記
実はアブナイ夜会は最初の4分がカットになる地域があり、松潤登場シーンはカットされない地域では放送されていたらしい。
みなさん、これがにわかというものです
そこ一番カットしちゃダメなシーンなのに・・・
ということで、カットされてない完全版ではちゃんとマツジュンと有吉や櫻井キャスターとの絡みはちゃんとあったらしい。そこ見たかった・・・!