TWICEのメンバーと言えば9人で奇数である、つまりそれは同時に二人組を作ったとき一人余るということを意味する。
学校のクラスでもちょうど組み分けとして数が合わないというのはありがちな話で、いろんな人が結構トラウマを一度くらいは経験したことがあるのではないだろうか。
そんなTWICEでパク・ジニョン社長が二人組作ってと言ったらどんな組み合わせになるか想像してみる。
ジヒョ&ナヨン「まぁ、うちらでしょ」
サナ&モモ「自然とこうなるやんな」
ジョンヨン&チェヨン「この組み合わせ落ち着くね。“ノジェム兄弟”だから笑」
ここで残りの3人はミナ、ダヒョン、ツウィの3人になる。
これはおそらくツウィの取り合いになるのではないか、実際ミナとダヒョンが良く話しているシーンはあまり記憶がない。逆にミナとツウィはよく話しているので韓国における外国人として話しやすかったり親近感があるかもしれないし、何より二人ともTWICEの中では珍しい静かなキャラなので気が合うような気がする。
ということで残念ながら余ったのはダヒョンさん(涙)
悲しいなぁ、確かに実際TWICEでも進行役や司会役をすることが多いしTWICE TVでシンガポールで食事をした時も椅子が1人の所だったような・・・
パク・ジニョンが運転する車で移動する時は助手席に座りそうなのがダヒョン
大丈夫、ダヒョンにはONCEがいるから!
一番ONCEに愛されてるのはむしろダヒョンだし、自分も一番ダヒョンが好きだからむしろこういうところも魅力だったりする。とにかく明るいからグループの雰囲気を率先して盛り上げてくれるし、学級委員長というわけじゃないけどちょうど1人司会役みたいな役になるとまとまるのはTWICEの番組でよく見る光景でもある。
そしてTWICE見て思ったのが韓国アイドルでも日本のアイドルみたいにこういう組み合わせがあるんだなということ。
例えばジャニーズでは組み合わせごとにいろんなパターンに名前が付いている。
女性ファンはこういう組み合わせが好きなことが多くて、嵐だったらほぼすべての組み合わせに名前が付いているし2人だけじゃなくて3人の組み合わせにも名前があったりする。
日本の女性アイドルでも例えば渡辺麻友と柏木由紀で「まゆゆきりん」なんてのもあるし、共通してるところは多いなとも思う。
それにダヒョンにもいろいろ組み合わせはあって、例えばダヒョンとサナは「サ」と「ダ」からとってサイダーコンビという名前があるし、個人的にはチェヨンとダヒョンのラッパーの組み合わせも良いなと思う。
この小さい二人が実はラッパーというポジションも面白いし、しっかり担当が分かれてるのも韓国ガールズグループの面白いところかもしれない。
他にはモモとジョンヨンが部屋が一緒だったり、焼肉一緒に食べに行ったりしてるシーンも好きでデートっぽくていいよねとか、いろいろ妄想が楽しめるグループがTWICEのいいところ。
ジヒョとナヨンは年長組としてお姉さんコンビとして安定感があるし、昔から一緒にやってきたような信頼感があるのもかっこよく見える。
ジョンヨンとチェヨンのノジェム兄弟(=面白くない兄弟)の組み合わせも、見ていて微笑ましいなと思う。
そしてやっぱりサナとモモの関西人二人組はがっつり日本語で話してる時が日本人には親近感持てて良いし、二人とも金髪で揃ってる時はクールな魅力があるのもかっこいい。
韓国人オンニグループのナヨンとジヒョと、日本人オンニグループのサナとモモという組み合わせ同士の対比もそれぞれ違う魅力があるし1人台湾人のツウィがいるというのも絶妙なアクセントになっているように見える。
台湾人のツウィがいるとことで日本と韓国ということで分かれないし、3カ国混合にしたのは正解だったと思う。
それで言えば9人はダンスをした時にセンターが作れるのでバランスが取れて見やすいし、必ずしも一つに組み合わせだけに決まらないところもTWICEの一番の見どころなのかもしれない。
ONCEそれぞれが自分の好きな組み合わせを見つけることもこのグループの楽しみになっていきそうだ。