隙あらばテレビに出ているキンプリ見てると、こういういかにもジャニーズらしい光景久々だなって懐かしくなる。
これぞ大正義ジャニーズだよなぁ。くぅ~こういうの待ってたぜ!って感じだ。
10年後に書かれそうな記事「全盛期のキンプリブームって凄かったよな」ってぐらいに、多分今リアタイで見てることが思い出になると思う。
別に全ての情報を事前に追わなくても、番組表見れば「キンプリの○○が」どうのこうのと書いてると自分自身見てしまうので、もうそれだけで視聴率取れるんだなってのが素直に凄いし大正義ジャニーズはそうあるべき。
ってことで何気に他の番組目的に見てたら、ダウンタウンDXという番組にキンプリが登場するという紹介があったので見てみたら永瀬廉だった。
さっそくハマタから名前読めないイジりをされて、松ちゃんから「これが浜田からの嫌がらせですからね」と洗礼を受ける笑
まあ彼は関西人なのでこんなことには動じませんよ。
二十歳でバリバリ芸人のノリについていって、必要以上にしゃべる倒す永瀬廉メンタルの強さは全体を通してよかった。
別にこの番組は一人のゲストを凄く紹介するわけじゃなく、何人かのVTRを紹介するという形式で永瀬廉はむしろ映像はなかった。
ただ松ちゃんの隣で話をよく降ってもらえて話すという感じで、これに絶妙に永瀬があっていた!
ジュニア時代から番組やってたスピードワゴンとの掛け合いは絶妙でハンバーグネタにかけて「Jバーグ師匠」はノリノリでやる永瀬師匠w
このJバーグ師匠動画はもう永久に晒され続けられるので永瀬さんご哀愁様であります(既に人気急上昇)
ちなみに最近VS嵐で「ジャニーズvs人力車でJvsJ」というシーンがあったので、ジャニーズといえば「J」ってのは中々面白い略語だよなって思った。
やはりJですよ。
まあなんやかんやでおもろい芸の掛け合いをする中で、ここから彼の本番が始まりますよ。
散々自分はメイクはしないし準備運動もしないで直前まで寝てて舞台に立つと言った後「僕はライブの前一切準備もメイクもしてないですよ」(効果音キラリーン)
ってのをちゃんと番組でかっこいいライブの映像でいじりぎみに編集してて、素直にかっけぇのと面白いのとで複雑すぎたよ。
ただ、ひろゆきという某掲示板の元管理人が言うには「寝ることが人間の能力のパフォーマンスをあげるのには一番効果的なので、自分の作業効率をあげたいなら自己啓発本読む暇で寝るべき」と言っていたので実は理論として何ら間違っていない。
つまり人間は寝るべき!
むしろ受験成績のいい進学校では「お昼寝タイム」の時間を取り入れて就学実績向上させてるので、厳しい校則の学校が偉いという時代でもなくなって来ている。
ジュニア時代からどんな舞台でも「水」でしか顔を洗ったことがなく、メイクもほとんどしない永瀬式のがパフォーマンスで、テレビ用のメイクも「しゃあなしにですね」とやっているらしい。
それで見せられる顔が実際改めて見てかっけぇなよって思うから、男女両側からみてこれは才能でしょと笑
あと思ったけど、顎の角度とその見せ方も廉師匠はかっこいいのでこれも男女問わず参考にできると思いますねぇ、延びしろですねぇ!
そういや誰かのインスタで永瀬がフットサルしてるのをみたけど、そのサッカーに例えると同じ年齢のムンバッペみたいな感じで、若いのにビビんない新世代のスターという感じがする。
ムンバッペも永瀬も同じ年代なのに堂々とやりきってるという挑戦的なメンタルが時代を作る。
(なお自分は過大評価の代名詞としてムンバッペを叩いていた模様)
しかもれんれんさんって、キンプリ結成以前に高橋をサッカーゲームで手加減しないで点取りまくる奴(ソースはジャニーズ公式の雑誌)なので、自分的に好印象って前提がある。
あと中島健人に薦められて同じ大学に行って、その話をよく話してるってのも評価最高よ・・・。
あと純粋に声がすげぇいいなと思う。
声質が凄すぎていつでも聞いていられる表現力がある。実は何度も定期的に永瀬カバーの曲を聞いているくらいに奴の歌声はかっけぇよ。