elken’s blog

ジャニーズとサッカーを中心にあらゆることを評論するブログ

何かとタイムリーな元KARAク・ハラさんの全盛期をご覧ください

ここ最近の芸能ニュースで一番驚いた事と言えば、いろいろある中でも特に元KARAのハラが騒動の渦中にあるという事だ。

最初見た時リアルにファッ!?と驚かずにはいられなかった。

 

韓国芸能界にそこそこ興味がある自分だけでなく、それほど関心があるわけではない知人がニュースで聞いたと言っていたぐらいなので、全盛期KARAの存在感を改めて知ることになった。

 

そもそも現在の自分がTWICEやBLACKPINKがどうのこうのと言っているのも、元々はその頃に見ていたKARAが懐かしくなったことがきっかけなので自分の中の韓流の原点とも言えるのがこのグループだ。

それだけにまさかハラが・・・という衝撃は大きい。

ただ韓国芸能界に登場していた初期から結構スキャンダラスなメンバーだったことに加えて、同年代で後から加わった同期のジヨン以外から味方をするような意見が出ていないことを考えると、まぁお察しくださいという感じなのかもしれない。

 

常識的に考えれば男女の仲たがいで女性の方から物理的に危害を加えることはないだろうし、本人も生まれて一度も人をパンチングしたことはないと語っており事態は収束に向かいつつある。

これ以上は掘り下げず、これからのハラの活動がまた軌道に乗って行ってほしいなと願いたい。もっとも、韓国芸能人にありがちな不動産経営のほうが上手く行って財テクをやり繰りしていて生活には困っていないようなので、これから表舞台に戻ってくる可能性は低いと考えられる。

 

ハラ

だからこそ、ここでKARAとして一世を風靡したハラの全盛期の姿を懐古して振り返ってみたい。

個人的には日本でKARAが流行る前の、『Rock U』『Pretty Gril』くらいの頃が全盛期だと思っていて、『Honey』の後に『Mister』の日本語版で知られていくことになる。

 

www.youtube.com

特にその年代の頃のハラを集めた動画としては、これはかなり良くできていて作った人のハラ愛のような物が伝わってくる。そして何より、この00年代後半の雰囲気がいいなぁ~と懐かしくなる!

今思えばこんな感じだったわと懐古せずにはいられない。

この頃はそれまで韓流ドラマなどで韓国芸能界自体は知られていたし、音楽でも東方神起が既に知られていたり、韓国版『花より男子』はそこそこ若い世代にも知られ始めていた。

 

ただガールズグループとなると、まだ韓流というのは最先端のイメージではなくちょっとした韓国に対する偏見もあった時代だったように思う。

その意味では、ク・ハラの存在というのはだいぶ日本人のイメージする韓国人の印象を変えた大きな存在だったのではないか。

 

f:id:elken:20180925232212j:plain

これまた同じくタイムリーな安室奈美恵の全盛期とルックスが似ていたというのは、日本人にとって受け入れやすいきっかけになった。また同じく当時全盛期を迎えていたAKB48の板野友美と似ていたことも、「韓流アイドルって可愛いじゃん」となった入口になったと考えられる。

 

でもむしろ自分としては「板野友美ってハラに似てる」というのが第一印象だった程、実はAKB48より先にKARAや少女時代にはまっていたのでまさにアイドルを面白いと思った原点と言える存在かもしれない。

 

今でこそ韓流の華やかな世界に憧れて日本人が目指す時代だけども、当時はまだJ-POPのほうがスタイリッシュでK-POPというと無理やり真似たような印象が強かった。

それこそサッカーでいうならばJリーグに対してKリーグかという感じのも法的な存在でしかなかったところから、今ではもはや完全にK-POPのほうが世界的なトレンドになり一つの音楽ジャンルにすらなっている。

 

調べてみれば実はFin.K.Lのような90年代後半デビューのガールズグループから日本のアイドルのレベルに迫っていて、日本人が知らなかっただけで元々K-POPはかなり高いレベルにあった。

それは韓国で日本文化の流入が制限されていた時代に、アングラで秘かに邦楽を聞いていた世代が影響を受けて発達させたとも言えるし、それ以降は真剣に洋楽を研究した背景があるからだろうと思う。

また日本の邦楽自体が優れたアーティストの登場によって黄金期を迎えていたことによって、外に視野を向ける必要が無かった程に充実していたという事情もあった。

 

工業技術で韓国に追い付かれたように、文化コンテンツでも追い付かれた今、もはやK-POPにJ-POPが学ばなければいけないという時代にすらなっている。

ちょどそのレベルの差が迫っていることに気付き始めた時代がKARAの時であり、そして今のTWICEやBLACKPINKの時代が訪れた。

日本人からすると一昔前の世界観の雰囲気があって懐かしいと思っていたK-POPが、いつの間にか世界に開かれたトレンドになっている。

生活必需品を製造する役割が新興国に移行する現代において、面白いコンテンツを作れるかどうかが先進国のイメージや言語の価値を左右する、この事を日本は真摯に受け止めなければならない時期に来たのかもしれない。

MOMOLANDアインさん、次の髪型は有村架純っぽくなる

アイドルの髪型の変化は面白く、その元ネタのようなものを探ると更に世界が広がる。

本人も「35億」と公認したMOMOLANDのアインの髪型は、そんなアイドルの中でも特に面白い。元々髪型で遊びネタにするようなキャラのアインは、過去の歴代の髪型を見てもとにかく面白いバリエーションに富んでいる。

 

ブルゾンちえみにインスピレーションを受けたようなヘアスタイルは韓国版ブルゾンとして話題をさらった。

その日本で注目される以前からアイン本人は韓国での活動でブルゾンのグッズを付けいて元ネタを暗に示唆していたし、過去にもかなり挑戦的な髪型をしているのでユーモアのあるK-POPアイドルの一人だ。

 

そんなアイン自身帰国子女で両親の影響もあって中国育ちでインターナショナルスクールに入り、いろんな国の情報や文化を吸収して育っている。英語も抜群にうまく、洋楽は完コピできる実力がある。

 

生い立ちを推測するのであれば、韓国本国で育った他の韓流アイドルのメンバーに比べて海外の文化に関心がありその一環として日本にも関心を抱いていたのかもしれない。

どこの国でも帰国子女は、生まれながらの自国育ちの人と違う感覚を持っているように自国についても隣国についても別の角度の見方を持っていることが多い。

f:id:elken:20180920000443p:plain

これは勝手な憶測かもしれないけども、韓国で育った時に触れる日本についての情報と、別の国で触れる日本についての情報はやはり違う物があることで、独特の日本観があるのではないか。

 

つまり阿吽の場合「中国育ちながらも、外国人である韓国人という事を意識しつつ、完全な韓国育ちではないため国際的な感覚を育んだ」という複雑な立場なので、日本育ちの日本人からすると想像も付かないような感覚がある。

実際に英語でのインタビューを聞くとK-POPについても、かなり客観的な見方をしていて、海外から自国を見ていたという経歴があるようだ。

 

そんな複雑な生い立ちがあるアインにとって日本の文化という物がどういう風にみえたのかは本人ではないのでよく分からないが、「中国に伝わってくる日本」を客観的に見て育った韓国人のアインにとって、日本という国はまた別の姿に見えているのかもしれない。

例えば日本人が日本から見たK-POPと、アメリカで留学生としてみたK-POPでは、同じ日本人からの視点だとしても印象は異なるだろうと思う。

 

www.youtube.com

そんなアインさんのグローバルなバックグラウンドを前提として、最近の姿を見るととある日本の女優に似ていなくもないような気がしてこなくもない。

 

ものすごく個人的な感覚かもしれないけども、なぜだろう、どことなく有村架純に似てなくないか?笑

髪型だけでなく雰囲気作りもどことなく有村っぽいというか、意識してそうな気はする。

少なくともブルゾンちえみを知っていたぐらい日本の芸能界に関心があるMOMOLANDのアインならば、今の日本の女優でトップをひた走る有村架純の事は知っていそうだ。

f:id:elken:20180920000114p:plain

特に最近見る自然体な髪形と似ていて、どこか既視感があるなと真っ先に有村架純を想像した。

自分の気のせいなのか、それとも本当にオマージュにしているのかはわからない。ただ元ネタを発見する喜びというか、もしかしたらこれが元ネタじゃないかと推測する楽しさはアインがくれる楽しみだと思う。

何かと髪型でネタをくれるアインは見ていてやっぱり面白い!

この髪型自体はまぁ自然体というか、そこまで特筆すべき特徴も無く、普通と言えば普通だけどどこか魅力がある。作り過ぎた髪型よりもナチュラルな感じというのが最近のトレンドなのかはわからないけど確かに癒される感じはある。

 

実際に、有村架純を見てもこの感じ良いなぁと思ったし、自然体な魅力はあると思う。

そしてもし仮に韓国のアインが本当にこの流行を知っていたとするならば、彼女の情報アンテナはマジで凄まじい!それがグローバルの感覚なのか、それとも万国共通で女子はトレンドに詳しいのか。

逆に日本の女子も韓国のメイクやコスメのトレンドにやたら詳しいしもはやついていけない!笑

あくまで自分の仮説にすぎないけど、日本だけでなく韓国の女子の情報網は凄すぎると思わずにはいられない。

コガネシティBGMとかいうゲーム屈指の懐古ソングwwww

定期的に自分の中で懐かしくなり聞きたくなる曲はいくつかあるのだが、その中でもポケモン金銀に登場するコガネシティのメロディはどこか旅情を誘わせる。

早回しすると金銀やHGSSの自転車のテーマとも一致するため、このBGMはゲームでポケモンを楽しんだことがある人ならば多くの人が聞き覚えがあるだろうと思われる。

そのためネットでも評価する人が多く、歴代ポケモンBGM集ベスト10があれば確実にランクインするのではないかとさえ思う程の傑作だ。

増田ァ!セクシーサンキューやで。

 

f:id:elken:20180918230015p:plain

それにしてもしみじみと一人深夜に聞くと、なんだかあの頃に戻ったような懐かしい気分になるし、こうして多くの人が自分なりの懐古習慣を持っているものなのだろう。

コガネシティと言えば自分の中では金銀クリスタル、HGSSともに思い出で特にクリスタルバージョンでは通い詰めたことを覚えている。

自分の場合、初回クリスタルプレー時になぜか昼夜逆転の時間設定にしていたのでコガネシティと言えば夜のイメージが強い。当時は消防キッズだったのでゲームは夜遅くまでできるものではなく、日中にすることが多かったので明るい時間に夜のコガネシティに行くという説明しにくい構造があった。

だからこそ子供心ながらに夜のコガネシティへの想像を膨らませ、どこか夢想や幻想郷のような華やかだけど切ないような街の雰囲気を感じていたのかもしれない。

 

www.youtube.com

その「華やかな夜の町」という意味では三人の女性キャラクターは自分にとって特別な思い入れがある。

まずはジムリーダーのアカネはこの街を象徴するキャラクターだ。

正直な話、自分はポケモンの女性トレーナーの中でもアカネは特別好きで、ジムリーダーならもしかしたら一番思い入れがあるかもしれない。ノーマルタイプの使い手で、ダイナマイトプリティギャルという愛称もある。

「アカネのミルタンクはトラウマ」とよくポケモン懐古エピソードで話題にされるけども、自分はこの時金銀御三家の中で最も二段階形態への進化が早いアリゲイツで挑んでいたので実はあまり苦戦した覚えがない。

むしろアカネのミルタンク(意味深)のほうが好きである。

???「女性のバストがはずめば男性の会話もはずむ」

 

f:id:elken:20180918224544p:plain

それよりも自分の中で印象なのは、アニメも含めてなんといってもアカネの可愛さだ!

今ならば言えるが正直、消防キッズ時代の自分はアカネにガチ恋していたと思う。そもそも「アカネ」という名前自体が有能で、自分自身リアルにアカネがファーストネームで可愛くない人を見たことが無い。

世のアカネちゃんは大体可愛いと思う。

よく「美人や可愛い子が多い名前」というのがあるけれども、自分の中でならアカネは間違いなく美人ネームの候補になる。アカネという名前だけで自分の中では補正がかかって見えるかもしれない。

アカネ「コガネシティが心の故郷に感じるのは関西人の特徴でおまんがなw」

 

そしてもう一人コガネシティで思い入れがあるとするならば、マイナーではあるもののラジオ塔のDJアオイは個人的に謎の思い出がある。クリスタルといえばクリア後のイベントがそこそこ多かったような思い出があり、ポケギアに登録したアオイに毎晩会いに行っていたような記憶がある。

BGMがかなりかっこよかったことと、ドット絵なので自分好みに姿を想像して「憧れの年上のお姉さん」みたいに勝手に思っていたのかもしれない。

 

最後に三人目はマニアックな趣味として「ロケット団の制服に変装するコトネ」だ。

これは金銀ではなくリメイク版のハートゴールド・ソウルシルバーで見れるバージョンで、ラジオ塔でおきるイベントのときに主人公がロケット団のコスプレをするというシーンがある。本当に劇中で一瞬の時間ながらも、結構ファンが多いようでいろいろな人が想像をめぐらしているようだ。

 

f:id:elken:20180918230858p:plain

最後にもう一つコガネシティに思い出があるとするならば、金銀クリスタル時代にゲームセンターのコインを4000枚ほどためてかえんほうしゃ、10万ボルト、れいとうビームの三色技を覚えさせていたことが今では遠い日の光景だ。

初代でゲットしたファイヤーに火炎放射を覚えさせるならば当時この手段しかなかったはずで、結構苦労してコインのために四天王の殿堂入りを繰り返していたような淡い風景が蘇ってくる。

コガネシティの話をしていれば、次は自然公園の緑がもたらす綺麗な空気か、それとももう少し先に行ったアサギシティの潮風か・・・

あの日々の冒険はまだ続いている。

OH MY GIRLの新曲「Remember Me」 感想をつらつらと書いていく

OH MY GIRLがカムバックを果たして、また新しい姿を見せてくれた。

このグループは毎回新しい表現に取り組んでいて新曲のたびに驚かされるけれども、この度の「Remember Me」は自分的にかなり好みで、こんなOH MY GIRLを見たかった!という感想を抱いた。

 

何よりもやっぱりOH MY GIRLは7人全員が揃っている姿が一番輝いて見えるし、完全体についに戻ったか!という喜びが大きい。もちろん本来は8人目のジニがいたことも忘れてはならないけど、とにかく全員が揃ったパフォーマンスは独特な世界観があって綺麗に見える。

 

とくに音楽番組での演出を見ると、振り付けがこれぞOH MY GIRLという感じが現れていて懐かしく感じた。曲調としてはK-POPらしいダンスミュージックでありつつ、同時に上手くOH MY GIRLっぽさも表現で来ていていいバランスかもしれない。

www.youtube.com

これがそのステージでどのメンバーのファンにとっても満足が行く仕上がりになっている。

まず目を引くのはやはりユアで、とにかく華やかでツインテール姿がデスノートのミサミサっぽくて可愛い。それでいてダンスは最高レベルなのでユア好きにはたまらない出来になっている。

 

そしてミミはやっぱり金髪とラップの組み合わせが一番似合うというか、それがミミのアイデンティティといっても過言ではない。茶髪よりも金髪でこういう派手なラップを担当しているときがミミは一番輝いているなぁと思う。

 

アリンのおでこを出した髪型は新しい境地だし、声はいつものように透き通っていていいアクセントになっている。

ビニは見るたびにさくらたんに似てきているように見える、それともさくらたんがビニに寄せてきているのか、PRODUCE48のこともあるのでいつか夢の共演を果たしてほしい!笑

 

ヒョジョンさんはいつものように優しい微笑みが癒されるし、やっぱりいいお母さんキャラだなと思うのと、スンヒは毎回ビジュアルが向上していて驚く。スンヒが可愛く見えてきたらOH MY GIRLにハマりすぎだというサインの兆候だ。

 

何より感動したのが自分的に一推しのジホが全盛期を迎えているということで、やっぱジホ可愛いなと再確認できた。

元々足首の怪我があったことでしばらく一線から遠ざかっていたけど、このたび完全復活したという意味ではこのRemember Meはジホ好きのためにあったといっても言い過ぎではない!

完璧に元気なジホが見れて、自分自身OH MY GIRLに一番情熱があった頃を思い出せたというか、まさにその曲名の通りOMGのことをリメンバーした。

 

Remember Me

これぞ見たかったOH MY GIRLが復活を果たしたというか、これぞオーマイガールだという曲になっていてこみ上げる感動がある。

思い出すなぁ今年の初めごろひたすらOH MY GIRLを見て、まるで自分のもう一つの居場所であるかのように思っていた頃を。あの頃は本当にこのグループにはまっていて、もはや精神的な拠り所にすらしていたと思う。

 

その頃から紆余曲折を経て今に至り、このRemember Meに辿り着くというストーリーを思い描いたとき不思議な感傷に浸らずにはいられない。

今年に入ってからの、もしくはそれ以前からのOH MY GIRLの過程を見ている人ほどこの曲に感動するような気がする。

www.youtube.com

ちなみにMVはこちらで、ステージパフォーマンスとはまた別の面白い構成になっている。

K-POPにありがちなこと、謎のアメ車が演出に使われる笑

クイズ番組や月面着陸の演出など全体的にアメリカンな感じがあって、これもおまごるの世界観の特徴の一つ。

気球に乗ってるユアのシーンは優雅で、この時のメロディも個人的には凄く気に入った。

そしてとにかく全員、素朴な魅力があるというか一人の個人としてこのグループで活動していく事に一生懸命なところが不思議と伝わってくる。

そういうところOH MY GIRLの良さだよなぁと改めて感じたというか、みんなで作り上げてる感のようなものは魅力的に映る。

夏から季節が変わりやや寂寥感があったけども、今年の秋はきっとこの曲を聴きまくると思う。それぐらい何か新しさのような物を感じさせる曲だ。

君TWICE好きなんだ~どの曲よく聴くの?←出来る奴の回答を考えよ

TWICEの人気がもはや全国規模になってきている。

その勢いはもはや地方にまで迫って来ていて、自分の日常でもTWICEを目にする機会が増えている。

 

「え、こんな田舎にまであるのかよ?笑」という領域にまで来ていて、例えば田舎のスーパーに置いてあるガチャガチャがTWICEだったときはさすがに驚いた。本当に公式の物なのかよく分からないキーホルダーはアイドルあるある。

 

例えば書店に行けばアイドル雑誌はTWICEが表紙になっている物が多く、自分自身久しぶりに書店でアイドル雑誌を買って、動画で見るのも良いけど本でみるのもやっぱいいなぁ~なんて楽しみ方を再発見している。

 

またちょっと離れた量販店に行くと、ちょっとしたポスターカードや缶バッジが売っていてしかも前来た時と商品が入れ替わっているので結構売れているようだ。

(ちなみに自分はダヒョンの缶バッジを購入した模様)

アイドルショップなんて当然無いような地方なので、この辺に住んでいるファンにとってはおそらくネット以外ではその量販店が唯一TWICEグッズを手に入れる場所なのだろうと思う。

 

もうかつてのAKB48全盛期のような地位にすらなっていて、大正義TWICEのような状況だ。女子アイドルでは欅坂46と人気を二分していて、その後を乃木坂やBLACKPINKが追うような構図かもしれない。

ちなみにその深夜の量販店で、BLACKPINKの曲が流れていた時はDDU-DU DDU-DUの日本語版面白いな笑と一人ニヤニヤしていた。

 

まさにAKB48ならば全盛期神7とダブル松井が一つのグループになっているようなもので、まさに精鋭といっても過言ではない。

AKBとの違いはテレビで見る機会の違いで、確かにテレビではそれほど多くは見かけない。

ただ当時に比べてテレビを見る機会が減りネットで見る手段が普及している事と、K-POPがそのネットを重視している事で、視聴媒体が変わったというのはこの10年の変化かもしれない。むしろテレビであまり見かけない方がレアだと感じて、ネットで見る方が自分たちの距離感に近くてプレミア感がある、そういう時代の変化が表れている。

 

また大人数アイドルと比べてメンバーが固定されているのはセーラームーンやプリキュアとも似ていて、誰が好きなのかというキャラクター議論も面白い。

本当に神がかったバランスというか、メンバーの個性が際立っていてキャラかぶりがないのが凄い!

f:id:elken:20180906164543j:plain

そんなTWICEと言えばもちろん曲も良く、どの曲が好きかという話も今後増えてくるかもしれない。

個人的にはやっぱりLIKEYが一番のお気に入りで、新しすぎず昔過ぎずの絶妙なポジションなのもいいし、メジャーすぎずマイナーすぎないところもいい。更にテンションが上がる曲な上に、振り付けもインスタグラムをイメージしたフォーメーションなどがあったりして面白い。

おすすめの曲としてもLIKEYはTWICEの中でベスト3に入ると自分は思う。

(隙あらばLIKEY推し)

 

www.youtube.com

もう一つちょっとマイナーどころで行くと自分は『Precious Love』という曲を推したい。

原題は『소중한 사랑』(ソジュンハンサラン)と言って、ちょっと"知ってるぞ感"を出すときにはお勧めの曲かもしれない。

この曲何が良いかというと、ちょっと切ないメロディーなのとゲームっぽい音が入っているところが独特な世界観を作り出している。ハイテンションな曲がLIKEYなら、Precious Loveはちょっとしんみりとする曲調が魅力だ。

 

そして"うあはげ"こと『LIKE-OOH-AHH』や『CHEER UP』は、やっぱTWICEを象徴する曲として外せない。うあはげは日常生活でもメロディが降りてくるというか、ももりんの「ちょーるじま」パートと金髪を振り回すアクションシーンが面白い。この2つの曲もハイテンションで、デビューしていくエネルギッシュさが伝わってくる。

うあはげやCHEER UPが好きな人がいたら、モモが好きそうな可能性が高い!笑

 

『TT』はなんだかんだで名曲で、例えるならばサッカーでメッシがやっぱり一番だよなとなる感覚に似ている。

韓国語版だけでなく日本語版まである上にMVがオリジナルなのも人気に火がついた要員の一つ。その後いろんなポーズがありながらもTTポーズを超える物は無いのをみると、やっぱりTTは偉大だなと。

ガンダムSEED見ててフリーダムやっぱいいよなってなるのと一緒で、TTは最強の言葉が相応しい。メジャーだけど一周回って「やっぱTTすげぇ」ってなる代表曲がこの曲なので、万遍なく様々な層に人気がある。

いろいろTWICEのパフォーマンスを見て回って、結局TTに戻ってくる現象をONCEなら一度は経験するかもしれない笑

 

あと個人的に『Heart Shaker』は結構好きで、リズミカルなメロディがいいよねとは思うけども一番に挙げる曲かと言われればちょっと違う気がする。

f:id:elken:20180906164611j:plain

そして今になって再評価するべきなのは『SIGNAL』かもしれない。

なんというか「ミステリアスで切ない」みたいなイメージの曲がここ最近の曲とは違っていて、この不思議さがTWICEが当初日本で人気になり始めた理由のように感じる。

最初の『Precious Love』や『TT』とも似ていて、どことなくせつなさがある曲調が日本人のセンスに新鮮に聞こえてきた。

それがTWICEが予想外にうけた秘密でもあるんじゃないかなと最近考えて、またこういう曲がリリースされたら楽しみだなとも思う。

 

TWICEの曲調の変遷みたいな話になったけども、こうしていろんな曲について話せるのもこのグループの面白さなので、今後もしかしたらそんな話題がいろんな場所で飛び交うかもしれない。