2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
森本龍太郎といえば元Hey! Say! JUMPで隠れ10人目のメンバーであり、喫煙騒動でやめたということはジャンプファンの間で常識である。 自分は森本龍太郎がいたときの時代のHey! Say! JUMPは正直知らない部分があるけど瞳のスクリーンのころの映像を見てこの…
ジャニーズJrのファンならば誰もが応援しているジュニアにデビューしてほしいと願うもので、将来のデビューを妄想するのも楽しみだったりする。中にはデビューするまでが好きという強者もいてデビューするまで支えてデビューを見送ったら次のジュニアの応援…
宮市亮の話題ほんと聞かなくなったなぁと思ったけど、そういうえばザンクトパウリですぐ怪我したんだなとニュースを見て懐かしくなった。 それから一応出場自体はしているらしく2017年2月現在で13試合に出ているようだ。 しかし先発出場は半分にとどまりメン…
自分が駆逐戦車の真の虜になったのはWOTのフランス駆逐戦車ルートがきっかけで、このルートは本当に好きなルート。トリッキーな戦車が多い中でも特にフランス駆逐戦車は面白いのが多い。フランス自体は第二次世界大戦で早期に降伏したので史実で言えばほとん…
久しぶりに東京マルイのエアコッキングハンドガンを撃ってみたけどやっぱりエアガンって楽しいしなと思った。 ただ全体的にホップアップが効きすぎてるのが0.25gBB弾でも少し上に飛んでいく傾向がある。こんなホップかかってたか?と驚いた。 元々エアコキハ…
今年はDAZN元年といわれサッカー界、とくにJリーグサポーターの間ではこのDAZNの配信が話題になっている。基本的に最も素晴らしかったことはDAZNが高額でJリーグと大型契約したことだ。 半ば買い叩きのような金額で契約していたスカパーに比べると日本サッカ…
サッカーにおける守備の大切さはもはや常識である。優勝するためには守備を整えることが大事であるし短期間で結果を出すには守備の構築から入る。 攻撃は芽が出るまでに何年もかかるが守備は急造守備でもなんとかなったりする。 例えば南アフリカワールドカ…
本田圭佑のメジャーリーグ移籍の噂が絶えない。 イチローもいたシアトルの街に本田圭佑が行くぞ! メジャー(MLBだとは言ってない) メジャーリーグサッカーでMLS、メジャー挑戦で間違ってはいない。 MLSは移籍市場がまだ開いているらしくまたACミランも0円…
涼宮ハルヒの憂鬱という作品を今評価するならば多分に実験的要素を打ち出した作品であり現代アニメのエポックメイキング的な作品と評することができるでござるな。 涼宮ハルヒから今のオタク文化のトレンドが始まったと言っても過言ではないでござるよ。 と…
ジャニオタ「匂わせ女じゃなきゃもう何でもいいや」 二宮と小山の相手が匂わせ女だということが叩かれていたけど、櫻井の相手の人は匂わせっぽくなさそう。ここ最近匂わせ女流行ってたからなぁ。もう匂わせじゃなきゃいいんじゃないかな、とさえ思う。 この…
今サッカーの世界に激震が走ろうとしている。 DAZN(ダゾーン)の参入によりサッカーの視聴方法や観戦文化そのものまでが変わろうとしている。JリーグがスカパーではなくDAZNと大型契約したことによって始まった騒動は賛否両論含め様々な意見を呼んでいる。 そ…
よくスポーツ選手で自分がやるのは楽しいけど観戦は好きじゃないという選手がいる。自分の場合ゲームに関してはこれで人のプレーはほとんど見ないし、その時間があったらやる方が好きだ。ゲームのプレー動画を見ようとはまるで思わないし勉強目的で見たとし…
自分はガノタの友人とよくガンダム論を交わすことがある。ガンダムはどうすればいいのかとかあのガンダムのあのシーンは良いとかよく話すが、ともに一致する見解がある。 それはもはやガンダムは拡大や新規層獲得を目指すのではなくとにかく既存層向けにシフ…
衝撃的なことに今年で機動戦士ガンダム00から10年らしい。 今まであのアニメから10年嘘だろ的な物で一番衝撃を受けてる。ガンダムSEEDから10年のときはまだ納得できたけどダブルオーから10年はマジで納得できない。 嘘だろ、嘘だと言ってくれよガンダム! 認…
鹿島アントラーズ鈴木優磨の勢いが止まらない。 7試合7発と絶好調であり、サッカーの世界で平均して1試合1ゴールというのは驚異的な成績である。自分がこの選手を知ったのは2016クラブワールドカップでありクリスティアーノ・ロナウドのゴールパフォーマ…
世界最高年俸で中国リーグの上海伸花に移籍したテベスがこのたびすでに退団を希望しているとの報道が出ている。なんとたった2ヶ月で中国や上海の環境に嫌気がさし退団を希望しているというのだ。 アルゼンチンメディアの書いていることなので信憑性は怪しい…
最近けものフレンズという言葉をよくネットでは目にする。なんとかフレンズやすごーい!などという言葉はちょっとしたブームになっている。 かつてほどアニメがネットの中心になれなくなっている現代において、久しぶりにネットでアニメが流行る現象と言えそ…
少年倶楽部などでジャニーズJrを見ているときはそれぞれのユニットの違いに注目してみると面白いが、最近新しく発足したLove-tuneは非常に個性が強くてカッコイイ存在ではないだろうか。 何と言ってもその特徴は楽器を扱うバンドであること、そしてギラギラ…
最近チャイナマネーといえばサッカー市場を席巻しておりもはやサッカーの構図やヨーロッパサッカーの文化さえも変わってしまうのではないかというほどの影響力だ。 カルロス・テベスがメッシやロナウドを超えて世界最高年棒になったことはサッカー界で大きな…
レプティリアンという言葉を聞いたことがある人はオカルトや陰謀論に興味がある人に違いない。コンビニのオカルト本にはしょっちゅう出てくるのがこのレプティリアンだ。 宇宙人の仕業だと安っぽいので人型の爬虫類型レプティリアンの生にしておけばいいとい…
メッシが使えない味方にキレてる模様。 パリ・サンジェルマン戦はメッシ史上もっとも酷いプレーだったと言っても過言ではないぐらいに活躍できなかった。ロナウドが復活しかけていることに対して次はメッシがいまいちになってきてるのが現状だ。 そのメッシ…
イッテQが三週連続で視聴率20%越えを記録したらしく今、世界の果てまでイッテQ!が熱い。テレビが視聴率を取れなくなったと言われる現代において珍しいほどバラエティ番組として成功しているのがイッテQだ。 最近コンビニやファミレスの人気商品を当てるだ…
遂にイニエスタもリーガ・エスパニョーラでの出場記録が400を達成した。 プジョルやビクトル・バルデスを上回る偉大な記録だ。イニエスタは神、はっきりわかんだね。1位はもちろんシャビ・エルナンデスで505試合 バルセロナの新時代を作り上げたレジェンド…
現在ベスト16がきまり半数はその1stレグも終えて熱戦が繰り広げられているUEFAチャンピオンズリーグ ベスト16に勝ちあがったチームは順当なチームがほとんどで、いよいよここから本格的にCLがスタートしていく。これから重要な試合が続きいよいよCLが…
今遊戯王界隈で非常に大きな騒動が起きている。 大幅なルール改正により今までのカードがほとんど無価値になり、全国のカードショップ店が買い取りを停止しているという状況だ。当然それまでの在庫としてあったカードも二束三文でしか売れなくなり廃業する店…
旧ユーゴスラビア諸国といえばかつての強豪国であり、現在もその地域出身の選手は世界の有名クラブで活躍している。 そしてそのユーゴスラビア連邦の中核と言ってもいい存在がセルビアだ。 ユーゴスラビアは事実上セルビア人が権力の中枢におり、その不平等…
東側銃と言えばもはや悪役の代名詞 AK47はたいてい悪役が使っているしトカレフはアウトローの象徴だ。 それもそのはず、見るからに悪役っぽいのが東側系のアサルトライフルやハンドガンだ。映画でも創作でもたいてい悪役側が東側の銃を使い、正義側は西側の…
清武弘嗣がセビージャからセレッソ大阪に復帰することが決まった。清武弘嗣のスペインでの挑戦を応援していた立場としては非常に残念ではある。自分自身当初は清武ならセビージャで活躍できると思っていたが現実は甘くなかった。 もうちょっと頑張ればどうに…
亀梨和也と山下智久と言えば2005年に野ブタ。をプロデュースというドラマをやってその役の修二と彰は今でも二人を象徴する言葉でジャニーズファン以外でも知っている人が多いほど人気だった。 その二人がグラミー賞を見に行って成田空港で写真とられたらしい…
キャラクターの絵を描くことが好きな人ならば一度はオリキャラを描いたことがあるはずだし、オリキャラを専門的に描くという人も多い。 上手く書けたオリキャラは版権もののキャラクターより愛着が持てて、オリキャラを描くことにはまるという人は多い。自分…