初めにいっておくと自分は盗撮には反対。
盗撮なんて絶対にやるべきことじゃないしやろうとも思わない。
そういう芸能人の写真を撮ってアップロードして俺すげぇだろ!ってネット上で目立とうとする奴はほんとしょうもないと思う。何の自己顕示欲を満たしてるんだと問い詰めてやりたい。
自分がそういう局面に出くわしたらちゃんととっていいか交渉するしそれよりもまずサインをもらおうとする、あるいは少し話せればそれで最高。
そして明らかにプライベートを邪魔してほしくなさそうにしてる場合はそっとしておく。
本当にその人が好きならそうする。嫌われたくないし、ちゃんとその人の今を尊重する。それが真のファンのあるべき姿だと思う。
ファーストフード店で時間を潰してたら盗撮にあいました…なんでそんなわかりやすいことをするんだろう?? どうして自分がされたら嫌なことをするのかなぁ。 竹達だって分かっててしてるのかわかりませんが悲しいことですね。
— 竹達 彩奈 (@Ayana_take) 2015, 9月 18
だけど最近芸能人が盗撮するな!とキレてるのにはちょっと違和感を感じる。
はっきり言いたい、自分から目立つような仕事やっといて盗撮するなってのは都合よすぎないか?
それが嫌なら変装や目立たない格好するべき。
それもしてないのに都合よくプライベート尊重しろ!というのは傲慢に聞こえる。
今回の竹達彩奈の盗撮に関しては変装や目立たない格好をしていたのかはわからないけど対策してない方も一定の非があると思う。
有名税という言葉は本当によくできた言葉で、たとえば海外のスターなんてありえない撮られ方をするし、プライベートにガンガン入ってくる。
元日本代表監督ザッケローニは日本人はプライベートを尊重してくれるといっていた。
イタリアメディアはサッカー関係者に対して容赦がない。またそんな海外に比べてマシな日本でも前田敦子が佐藤健とのスクープ写真を取られたように、結局芸能人である以上仕方がない。
一般人の盗撮なんて執拗に狙ってくるメディアに比べれば可愛いレベル
一般人の盗撮にああだこうだ言ってるのはスクープも狙われない程の小物
例えばAKBでは竹内美宥や田野優花がキレていたが一般人からすれば誰?というレベル
もうこの2人なんていま盗撮もされないレベルでしょ。逆に盗撮されまくってるはずの大物メンバーは文句の1つも言わない。それどころかそういう盗撮にもピースと笑顔で答えるようなメンバーさえいる。結局有名人気取って盗撮に苦言を呈している奴は小物。そのうち「盗撮されていた内が華だったなぁ、それって人気あったってことだからなぁ」というレベルに落ちぶれて行く。
むしろそういう雑魚メンバーの場合、一般人レベルの人間がそうやって芸能人扱いしてもらえるAKB48というシステムに感謝するべきではないだろうか。
少なくともそういう反応することでファンは増えない、減るファンはいくらでもいるけど。
ここは指原莉乃みたいに、器の広さをみせるべき。
そういうお仕事だから嫌とは思わないよーん。気持ちいいかどうかでいわれたら気持ち良くはないけど、指原のこと知らなかったら撮らないし、大分から出てきて、ちょっとずつそういう風になってるのは素直に嬉しいよ https://t.co/shdlcU5G6D
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2015, 5月 4
別に指原はなんでもいいよ けど他の芸能人嫌がる人もいるらしいから人みて気をつけてくださいね 足長く見えるようにとってくれてありがと https://t.co/cCBHGP2hHJ
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2015, 5月 4
そういう連中には指原の対応を見習ってほしい。
実際は嫌だと思ってても、ストレートに言わず他のメンバーのことを気遣うかのように工夫して言ってる。
「他の芸能人に嫌がる人はいるから、気を付けてね」みたいな言い方。
指原はツイッターでこういう言い方を多用する、こういう気遣いのうまさが指原が支持者を増やしている理由でもある。
決して好感度を下げず、むしろこの件でファンを増やした。
そういうしたたかさがなく、撮るな!というだけの芸能人はしょぼい。
そもそもネットで言うより直接本人に言えばいいのにと思う。
しょぼいやつにかぎってネットでしょうもない文句を言うわけだ。
気づいてる上に不快で怒ってるんだったら直接文句言えばいいのに(店内なら店員に頼めばいい)、ツイッターみたいなのでいろいろ言ってファンからの同情を誘おうとする。同情集めるための計算だろとさえ思う。何の解決にもなってない。
そう考えると盗撮した奴から携帯奪った山下智久の偉大さ(?)がわかる
あと嵐の櫻井も「とるな!」と言ったり、撮るなオーラを漂わせてにらみを利かせる。こういうのが真の大物。あるいは「撮らせとけ」ぐらいの大物然とした態度を貫くか。
それにどうせ盗撮なんていくら呼びかけてもする奴はいる。
それに対策せず、ノーガードでやっておきながら盗撮された!と言い出す芸能人はなんか自意識過剰に感じるし好感度はよくない。戦場に出て何の対策もせず撃たれたと文句を言う兵士がいるかって話で。
ファンというのは厳しいもので、こういうちょっとしたことで好感を下げたりする。
今回の竹達彩奈の件も冷めた人はいっぱいいると思う。大体声が本業の声優でアイドルみたいな目立つ売り方しといてなんだよ、って思うしね。見た目で商売してるのは誰だよ笑
結局そういう小物っぽい反応するとそういう人たちからは皆黙って去っていくよね。
確かに芸能人の気持ちもわかるし言ってることは間違ってない。
でも現実としてどうしようもないことだし、対策しない方が悪い。
どうしても嫌なら仕事を辞めるか、対策をする。
それをせず文句を言っていては結局ファンを減らす、好感度を下げる。
黙って消えていくからわかりずらいけどこうやって下げた好感度はなかなか戻らない。
結局そういうのをうまく利用していく指原のような賢い人間が勝つのである。