elken’s blog

ジャニーズとサッカーを中心にあらゆることを評論するブログ

世の中クズしかいないことを教えてくれるカイジとかいう漫画

世の中クズばっか、正直者は馬鹿を見る。

その真理を教えてくれる漫画がまさにカイジだ。

潔いほどにクズばかり出てくる、登場人物全員クズ。

自分がそれまでに見てきた漫画やアニメと言えば架空の世界にしか出てこないような素晴らしいキャラクターばかりだったし、その理想世界に自分を投影している側面もあった。漫画やアニメというのは素晴らしいキャラクターを見て楽しむものだ、現実がクズばかりなのだからせめて二次元の世界は綺麗なものを見たい、そう思っていた。

なんでわざわざそんな現実みたいな世界を創作の世界でも見なければならないのかと。

 

しかし見てみればこれがハマるハマる。

今まで見てたきれいごとの世界がどうでもよくなるほどこの世界は抜群に面白かった。オタクの願望でしかない萌えキャラしかでてこない萌えアニメばかり見てた頃が馬鹿馬鹿しくなった。登場人物全員クズのアニメ最高やん!

自分の場合アニメ版カイジの方を先に見たので、アニメに情熱がなくなっていたことが嘘だったぐらいに一気に見進めた。あまりにも面白かったので漫画もその後に読んだぐらい登場人物キャラクターがとにかく魅力的。薄っぺらい萌えアニメキャラクターなんてどうでもよくなった。むしろ伊藤カイジかわいい。伊藤カイジかわいいし、班長かわいい、一条もかわいい。

こいつらとにかくイキイキしてる。こんなキャラクターは願望を投影しただけの萌えアニメの世界には出てこなかった。当時は男キャラいらねぇよとかおじさんキャラばっか出てくる尖った顎のアニメなんか見る人の意味が分からなかったが、むしろ一度はまるとこの画風じゃなきゃダメになる。

しかも雰囲気とか作品の世界観がとにかく絶望的。

綺麗なお花畑の世界ではない。むしろ人生に行き詰ったときに見ると面白い。それゆえに中高生があまり見ても面白くないと思うし自分もその時はハマらなかった。人生に行き詰って失敗してる時に見るから面白い。

作品の世界全体に漂う底辺感や貧乏感がとにかく共感できるし面白い。

カイジの世界程世の中の底辺やクズが集まった作品もないし、自分もその一人だからそこに落ち着きを覚えたと側面もあったのかもしれない。結局アニメって自己投影や願望、自分の共感を求めるから面白いわけであって理想世界の学園アニメなんて見ても仕方ない部分がある。充実してるならそもそも見る必要がないし、見ても虚しいだけ。萌えアニメにはまれる時期というのはその虚しさに気付く前のわずかな時間だけ。

そういう意味でカイジの閉塞した世界観とそこで頑張る数々のクズや無能たち、そしてカイジの土壇場のひらめき。これらが本当に面白い。

特に一番好きなのはやっぱり地下チンチロ編

このエピソードの一連の出来は神懸ってる。

カイジ、地下労働生き!」またこの作品、ナレーションも凄く良い。

カイジナレがいるからこの作品は更に魅力的になってる。

最初班長イイ奴なのにどんどん本性表し始めるけど、でもそこまでいってもどこかコミカルなのが最高。「ノーカン、ノーカン!」は本当にかわいい。

普通こんなデブのキャラって優しいことが多いけど、限定じゃんけんで出てきた安藤とかいうデブもまたクズなんだよなぁ。福本さんデブに恨みでもあるのかってぐらいデブにクズしかいない。自分も最初班長とか安藤はいいキャラでてきたなと素直に騙された。俺は絶対この世界で生きていけないな、と思い知らされたよね。

あとやっぱり遠藤さん最高。遠藤さんクズいしもろ悪役なんだけど結構好き。カイジキャラで一番好きかもしれない。沼編でちょっとだけいいところみせるけどそれでもシビアなところはシビアな闇の世界で生きてきた住人。沼編で落ちぶれてる遠藤さんいいよね。

そして一条聖也。最初OPで見たとき女性キャラかと思ったけど、実は男性キャラ。一条も超悪役だけどやっぱりどこか魅力がある。血のマニキュアとかガチの畜生行為だけどそれでも諦めないカイジと、悪役徹底してる一条もまた魅力的。なんだかんだでお互いの実力認め合ってるのは、真剣に戦った関係性なのかなとも思う。その結果1500年地下行きが決定したけどそのごの福本さんの発言ですでに地下を出ていることが明らかに。「這い上がってこい」と言われた通り見事に這い上がってきた一条。

その一条も元々仲間に嫌われていたり、帝愛グループで最初は下っ端だったところからちゃんと成り上がってるのがこの世界の魅力。地下で出てきた後カイジと再会するのか、もう一度再戦するのか、それとも共闘するのか。仮にでてきたとしても素直に組むことはなさそう。絶対どこかで裏切るのは間違いない。一瞬味方になって裏切るのが一番一条らしい感じはする。最近スピンオフ作品が多いから、利根川、班長に続いて一条の作品も作られそうな感じはする。女性人気もかなり高いキャラだからその内本当にありそうで楽しみ。

あと他にはしょぼい雑魚キャラも魅力。

こいつらの小物感ほんと好き。絶妙に小物なんだよなぁ。

エセ関西弁の船井とは最初のかませやられ役キャラだし、エスポワール編で他に出てきたカイジと最後戦って負けた茶髪のキャラも小物感あって好き。

あと金髪の佐原もいい。アイツの発言に「社会に入っていけないんすよ」ってあったけどそれ結構響いた部分があった。社会ではじき出されたしょぼい若者感があるし、カイジもその1人。こういうしょぼいキャラばっか出てくるのがこの作品の魅力。

最後かわいそうな終わり方だったけどもその佐原が報われないあたりこの世界らしい。電流で消えて行った無名の無能に比べれば佐原はまだ有能だけど最後見抜けないあたりが佐原の限界。というよりこの鉄骨渡りの観客にしろその設計を考える帝愛にしろゲスい奴ばっかりなんだよなぁ。

こういう大人のゲスさも含めてこの世界全体の面白さ。

社会にはゲスとクズばっかだということを教えてくれるのがこの漫画、アニメである。

しかしそのクズにもどこか魅力があったり、人間らしさがある。

人間の弱い部分や醜い部分をこれでもかというぐらい描き切った最高の名作だと言えるのではないだろうか。