オリジナルキャラクターというのは下手だとかデザインセンスがないとかそういう事関わりなしに自分では無条件にかわいいものなのかもしれない。もしかしたら自分の子供が無条件で可愛いことに似てるのかもしれない。自分だって気に入ってるし、多分他にオリジナルキャラクターを書いてる人もそう思ってるに違いない。
そしてそれでいいんじゃないかなと思う。そうやってオリジナルキャラクター創作みたいなのが盛り上がって行ってくれればいいと思うし、そうやってネットのオリキャラから次世代の新しいキャラクターが生まれるかもしれない。
自分の絵気に入ってます、ってのは言いにくいけど下手ながらも愛着あるというのはオリキャラ描いてる人あるあるだと思う。
そしてそうやってオリキャラを描いている人同士で交流してお互いのオリキャラを描くこととかもまた楽しいことだと思う。
では自分のオリキャラにランキングつけてる痛い人をご覧ください
むしろオリキャラというのは痛いものだと思う。だって妄想して自分のオリジナルキャラクター作るんだぜ。その行為そのものが痛いよ。だからオリキャラってのは痛くて当然だし、そうやって恥ずかしげもなく自分のオリキャラを晒していいんじゃないかな!
いきなり1位
設定はガンダムKindの中立同盟軍所属
名前:アイノ・コッコネン
性格:作中の登場はまだだけどぶりっ子キャラの予定
某エイラ・イルマタル・ユーティライネンさんリスペクト
元天才フィギュアスケーターで10代前半の頃に大会で優勝した。その後フィンランドの危機が迫りMSパイロットとなりその才能を開花させる。冬戦争的なノリ
華麗な戦いをし、そのMSさばきはフィギュアスケートを彷彿とさせる。オリキャラってこういう痛い設定なのも魅力の1つ
この作品におけるヒロイン
名前:秋風燈華
性格:メカ好きだけど、特にそういう描写はまだしてない
役割:メカニックとか整備とか、新兵器開発とかします
このキャラは何回も書いてるけど、最近やっと自分の中では上手く描けました。
ただ、服装とかはまだ改良できるかなと思います。
ガンダムといえば、たいてい白をモチーフにしたキャラがいますが
このキャラは白キャラです。
名前:夢城多美子
性格:ナルシスト、こじらせ系
所属:NATO軍
使用MS:ラルスカヌス(ラテン語でカモメ)
シンプルにいうとかなり強い。
当初の案にはいなかったキャラですが
なんとなくオリキャラを描いていたらいいキャラができたので露骨な優遇もあり主要キャラ入り
戦闘スタイルは美しく戦う事、美学を重視し自分の美意識のために戦っています。
また実力があるため、ある程度わがままも許され、乗り気ではないときサボるという使いにくさもあります。
そこの部分はアスリートによくいる、天才タイプだけど使いにくい選手というイメージです。
1位の水色のキャラと凍った湖を上に華麗な戦いを繰り広げるとかも妄想してます。
全体的に顔が似てる?多分そうだと思う笑
オリキャラというのは自分の好みの反映でもあると思うし、本当に自分に合ったキャラを自分の理想通りに書ける世界でもあると思う。
これからもいろんな人の中でオリキャラが盛り上がって行ってくれればいいと思うし、オリキャラを描いている人同士で新しいものを作ったりお互いのオリキャラを描き合ったりして盛り上げていくのも面白いのかなぁと思う。
いつでもそういう共同創作は歓迎です。
誰もがノートの落書きからオリキャラを始める。
それがオリキャラの原点、そしてそこに素晴らしい創作の芽があるんじゃないのかなと思う。黒歴史を乗り越えて更にいいものが出来上がる。多分数年後は今書いたオリキャラも黒歴史になる。でもそれは成長したという証。そうやって皆下手でも痛くてもオリキャラを晒せばいいんじゃないかな。自分がこうやって恥ずかしげもなく晒すことで、もしそれが誰かにとってオリキャラを晒す勇気になればそれほどうれしいことはない。
俺みたいな下手な奴がいるんだから、もっと皆オリキャラをネットにアップしちゃいなよ。
そうやってこれからもどんどんオリキャラ文化が盛り上がっていってほしいと思うし、オリキャラを見たいと思う人が増えて行ってくれればなぁと思います。