ついに一日の感染者が10人台にまで下がった大阪、500人強検査してこの数字らしい。もしかして本当にコロナウイルスの蔓延は終息に向かいつつあるのではないだろうか。
いや、もちろん北海道の例を見ても油断した後が危険なことは言うまでもない。
ただ吉村知事が非常に上手く強固に対策し、府民が自粛に協力していることは事実だ。ゴールデンウィークさえ乗り切られれば日本の大都市で最も早く収束を実現することも夢ではない!
東京は落ち着いたと思いきやまた150人近く出してしまったが、おそらくこの差は人口やその密度だけでなく地元愛の差なのかなと考えている。
究極のところ、トーキョーもんはんはただ住んでるだけですねん(嫌なエセ関西弁)
それに対してワシら大阪は皆大阪愛が強いのがええところやね。
結局のところ東京は地元愛が無く、特に東日本から上京してきた人たちの集まりで、そもそも上京という言葉自体京都のものではよ首都を返せという話ですよ、ほんまに(今大阪住まいだけど京都にも住んでいたので謎の京都人感)
実際大阪に住んでいても、本当に皆さん大阪愛が強く自分自身とても気に入っている。地元自身は他の西日本であるもののルーツがあったり、もっと前に住んでいたり、親戚がいたりとか色々あるのだが、とにかく大阪は好きだ。
だからこの度再び大阪にまた来てかれこれ1年半ほどになる。
それに対して東京の方は、本心では東京なんて好きじゃなくて東京に住んでるご自身が好きなんですよ。だからこういうご時世に勝手に地元に帰りはる、そういうところあると思うんですね(本田圭佑やアンミカ的な喋り方で脳内再生お願いします)
心では東京なんてどうでもよくて地元に残っているマイルドヤンキーみたいな連中に、東京に住んでいる自分というブランドでマウントを取りたい浅はかな人しかいない。だからいざというとき東京を見捨てて田舎に自分のことしか考えず逃げんねんよ。
皆さん、大阪がとんでもないところやと思っているかもしれないですけど、いい人めちゃくちゃ多いですよ。自然とやっぱすきやねんとたかじんみたいになる風土がある。不思議と東日本から東京に移住した地方の方と、西日本から大阪に移住した方だとやっぱり後者のほうが新天地愛は強い。
実際大阪では自分と同じく地方から来た人は多く彼らと居酒屋で話すと意気投合するし、同時にやっぱり大阪を愛している。
元からの江戸っ子さん方が持ってらっしゃる選民意識や、移住者の田舎コンプなんてお互いなくて、大阪人も温かいし地方民もこじらせたコンプが無く上手く共存している。
だから地方民も自然と大阪に協力的になる。
だからこれからは東日本の地方から都会に行きたい場合、東京なんて選ばず大阪来るべきですよ。それぐらいええ街でっせ。
まあ自分修学旅行以外東京エアプなんですけどね、というしっかりオチをサービスするのも大阪人情のええとこですわ笑
ただ大阪だけじゃなく関西全体優秀で、特に和歌山はかなり初期対応が見事だった。
兵庫も初期は知事が酷いと叩かれていたが今いい感じに収まってきているのではないだろうか。
京都もむしろ今回がきっかけで、10年近く前くらいの落ち着いた観光地に戻っていっているのはいい事なのかもしれない。成金になった国の中間層が安い観光地として行くのではなく、来るならば落ち着いた富裕層の方という選ばれた観光地になってほしい。本当に海外旅行好きでモラルがある人ならば誰もが観光害とは言わない。
大阪は今回のコロナ禍によって、吉村知事や維新の支持は更に上がるかもしれない。
実際、橋下徹が実現できなかった政策をことごとく通していて単なる後継ぎではないところが凄い。むしろ橋下はなぜあれを実現できたのかと対談動画で聞いているほどだ。
もしかしたら大阪都構想実現まで行くかもしれないぐらいに支持を集めている。実際前回の大阪都構想も天気に左右されなければ実現してたかのしれないレベルの接戦だったと聞く。
まあ大阪はとにかく知事ガチャではかなりの大当たりであることは間違いない。
それにしても大阪府民にとっての象徴である通天閣がコロナ軍により陥落したときはどうなるかと思った。本格的に大阪終わりやと。つい最近、京都の法隆寺も営業停止ということになって、続々関西の名所が自粛している。
通天閣が営業中止になったニュースは、自分が嵐にしたがれを見ていたリアルタイムに速報で流れたレベルだ。何事かと思ったが、通天閣終わったなとその時ショックを受けた。
どれくらいショックかというパリがドイツ軍に占領されてエッフェル塔でヒトラーが写真撮ってるぐらいの衝撃。実際通天閣はああ見えて当時はエッフェル塔を参考にして建設したらしい。当時から大阪人のセンスは大阪やなと笑
ちなみにこの写真は自分が去年実際に大阪市に行ったときに撮ったもので、このデカデカと新世界と書いている構図が気に入っている。
何度か遠くから見たり、通天閣付近に行ったりしているけど本当にカオスで楽しい。
給付金貰って自粛終わったら豪遊しに行きまっせ笑
もうそうなった時にはええじゃないかモードで、ホンマにかなわんわみたいになってるかもしれない(微妙にWESTネタ)
ただ梅田とか難波とかも何回かはあるものの本格的には巡ってなくて、グリコとかまだ行けてないので自粛終わったら行ったりますよ。
あとJリーグ再開したらセレッソ大阪は観戦したあるけどガンバ大阪は行ったことないから吹田も行ってみたい。ヤットさんと宇佐美の本物みたい。ほんと大阪いいところ。
そういえばサナの地元天王寺もまた行きたい。大阪屈指に好きな街が天王寺でコロナ前はよく行っていた。よく行っていたと言ってもそんな何十回とかではないけど面白い街だ。酒飲みとしてもキリがないくらいに何もかもがある。
TWICEネタで言えば、そういえば小池都知事の若い頃が微妙にミナに似てる件。小池百合子さん、やっぱ美人だったんだなと思うし普通に今も可愛いところあってネット民から愛されてるのが面白い。ミナの数十年後あんな感じなのかなとみたいに見ている。
ところで先程あまりにもコロナで暇すぎて妄想していたのが、吉村総帥が大阪だけでなく西日本を率いて東京帝国に独立戦争を仕掛けるというガンダムネタだ。
もうこうなったら西日本、分立して独立しようぜ。商人魂の大阪が率いれば、西ドイツの方が東ドイツより良かったみたいにいろんな急進的な改革進むぜマジで。衰退に支配された現代日本にはこれくらいの荒療治しかない。
関西人の革新性だけじゃなく明治維新も薩長土肥のように西日本から始まってるし、長崎の出島とか南蛮貿易みたいにいつだって西日本が先導して中心になっているときの方が日本は外に開かれている。まあ今は長崎の立地より横浜の立地がいいみたいなこともあるけど、西日本のメンタリティこそ日本を変えてきた歴史がある。
北陸と東海オンエアは住民投票で西か東どっちに付くか決めてもらいたい。西に分類することもあれば東に分類することもあるので、そこは地元の意思で決めてほしい。まあそこまで東京に付きたければ引き止めはしませんよ。関東勢のように東京の植民地に成り下がり東京五輪の負の遺産と向き合うのか、新しく開かれた西日本と新たな未来を歩むのか。
これが令和の関ヶ原ですよ(あくまでプロレス笑)
アフターコロナ202X
血のコロナの悲劇により、東西間の緊張は一気に本格的武力衝突へと発展した。誰もが疑わなかった数で勝る東日本軍の勝利。が、当初の予測は裏切られ戦局は疲弊したまま既に11ヶ月が過ぎようとしていた・・・
やっぱガンダムSEEDのナレーション優秀なんだよなぁ。ピンク髪の頃のサナがラクス役でキャスティングしよう。クルーゼはローランドが似合いそうで、あと茶髪の平野はキラヤマト感あるので実写いける。それこそ中立だった愛知がオーブ枠でも面白そう。
ほんと自分、なんてくだらないわけのわからない妄想をしているのだろう笑