昨日一昨日ぐらいからインスタが凍結されているらしく、本当にショックだ。
3日ほど見てないうちになぜかこんなことになっている。
情報を送信いただきありがとうございます、facebookによる情報確認の完了後、およそ24時間以内にヘルプセンターで審査をリクエストできるようになります。
これだけだ。
一体何が悪かったのかわからない。
本当に情報がなくて、ツイッターで最新のものを調べたところ「インスタ凍結」というハッシュタグがあった。どうやらこの現象結構あるらしくて数日経っても戻ってこないという人もいる。これはもしかしたら長期戦になるかもしれないし、メールも現状届いていない。しかも今人材が少なくて一度しか送れないだの、ちゃんと遅れてないだのと、同じような現象が報告されている。
高校の頃から数年の思い出があるみたいな事を書いている方もいて、そんな普通のアカウントでも削除されるようだ。まだ自分は1年で大した投稿ではないのにこれだけショックなのだからもっと悲しいだろう。
一応サブ垢は作れたのだが、アプリをインストールし直して仕様が新しくなったのか投稿したあとに追記で編集できない。
過去にここでも引用という形で投稿したものも見れない。ただ、パスワードを間違えるとそのアカウントは存在しないとか間違ってると表示されるのであることにはあるのだろう。
本当にインスタ返してくれと。インスタ運営の適当さを皆文句言ってて、囚人写真を何度も送ってやっと解凍されたという話もある。
リムられたことを通知するアプリもあるらしく、それ使ってたら停止されたというケースもあるが自分は使っていない。
自分がフォローしていた個人飲食店系のアカウントでガイドライン違反があって数日停止されてたみたいな投稿は複数見たことがある。
ただ自分はビジネス用ではなくただの趣味アカウントだったからわからない。
有名人の画像に関してはむしろインスタそんなんばっかだから厳しいとも思えない。
自分の投稿のコメントが悪かったのだろうか、そんな悪いこと書いてないしそんな些細なことで停止もわからない。どれが問題だったのかさえもわからない。
これが駄目だったと言われれば個々のユーザーも反省するだろうがこれでユーザーの質が良くなるとも思えない。数回停止されているような人もいるらしくかなり適当なんじゃないだろうか。
インスタ見れなくてここまで病むとは思ってなかった。
こんなインスタって厳しいもんなんかいと。また最初からやるのも心理的にしんどいし、こんなことで消されるなら皆やらなくなりまっせと。日記やアーカイブとしてクラウドに保存みたいな感じでやってる人もいるのにこんな曖昧な匙加減で消されて対応も適当だったら信用なくしますよ、ほんとにインスタなんて。
インスタにその時の思い出上げてて画像は残ってないパターンも多い。これはインスタは安泰だという信用ありきだ。
写真残っていても文章は残っていない。その写真に添えて書いたことも思い出だ。
とりあえず解凍されるのを待つか、最初からやり直すか。とりあえずサブ垢はパスワード共有で作れて難しい設定はいらなかったのでアカウント自体は生きているのだろう。はよ返せやほんとに😠
こんなもの人権侵害もいいとこですよ、一方的に人の思い出を奪ってるんだから。
数日停止とかわかりやすい指標があれな納得するものを。
なんで停止されたとか心当たりある人の集いとか無いんだろうか。
とにかく今はこの思いを吐き出したい。
それこそ手越祐也がジャニーズやめたばかりの頃にツイッターで言ってた偽アカウントがバンとかであれば悪質なのでわかる。自分はそんな複数アカウント作ってないし自分のだけだった。自分のサッカーゲームの動画や居酒屋に行ったときの写真、一人で酒飲んでる写真、飼い猫の写真とかばかりよ。
自分が何をしたと言うんだ。
こんな個人をいじめるなら、もっとフォローしまくってすぐリムるインフルエンサー気取りのやつをもっとバンしろよと。あいつらのほうがよほど悪質だろうと。
そんな奴らがのうのうと生きてて、自分はこんな悲しまないとだめなのかと。
流石弱いものいじめはインスタのお家芸だな(シン・アスカ物真似)
ちょっとほんとどうしようかな。
いっそのことツイッターでやろうか。
ちょうどサッカーだけのアカウントでツイやろうかなとも考えていた。インスタって結局過去の投稿は見つかりにくいというか投稿してすぐが賞味期限だ。文字で書いていることを見つける手段もない。ブログやノート、ツイッターはテキストで書いたことが後で見つかることはあるがインスタはほとんどそれが無い。だから皆ストーリーズ機能で一日だけ楽しむ刹那的文化がある。自分は過去に書いたことが後で誰かに見つかるとかの方がやりがいを感じる。
インスタはアーカイブとしてはいいんだけどほとんど過去の投稿があってないようなものではある。余程有名人とかであれば過去の投稿をみんな見ようと思うだろうけど、一般人の過去の投稿をわざわざ見ない。
自分がインフルエンサーだとか、凄いイケメンだとかであればまだしも。
積み重ねるにしてもこんな簡単に消されて戻るチャンスも少ない。
指原が言ってたけどインスタってこだわりすぎて全然投稿しなくなると言っていたけど、選び尽くした写真だけ載せてるぐらいがいいのかもしれない。
フォロワーはもったいないけど、かといってそれ以上伸びしろがあったわけではない。
過去の投稿を一気に見やすいのは確かにインスタなのよ。でもどのみちみんなそこまで見てない。かろうじて珍しいハッシュタグで見つかるぐらいだろうか。それで新しくフォロワーになってくれるとかならまだしも、いいね返しても特にそれ以上リアクション無いことが多い。
確かにやりがいとしては限界はあった。
何だろうバグってセーブデータが消えたけど、もう一度やり直すほど面白いゲームかといえばそうでもないという。スイッチからの投稿に関してはツイッターの方が早いという事情もある。インスタとか一個しか投稿してないような人もいる。もちろん復活したら嬉しいけど、いつどこでもう一度消されるかというのはある。
もう一度きっちりこだわって作り直して前の10倍のフォロワーのアカウントになったとかであれば万々歳ではあるけど、正直自分の投稿にそこまで需要や反応も無かったし難しい。
過去の投稿に思い入れがあるのは自分だけで、それが後からじわりと資産というかコンテンツになるわけでもない。写真上手い人は所詮もっといるのよ。それと投稿に必ず写真がいるというのも、テキストメインで書きたいときは余計ではある。基本文字を書けば書くほどコンテンツは良いのだが、インスタはテキストで書いたところで見つかったり評価されるわけではないし、そもそも読んでない人も多い。
還ってこなかったらもうツイッターかなぁ。
もう一切、フォロー返しやいいね返しせず純粋に見たい人だけのアカウンにでもしようかなと。自分はゲーム動画を見てもらいたのだがインスタだとハッシュタグは限りがあるしすぐ新しい投稿が上書きされる。YouTubeはもう新規の動画は見つけてもらいにくいし、テキストで見つかるTwitterは良いかなと思っている。
そこに時々酒の投稿も混ぜて、サッカーおやじ的に語るスタイルありかなぁ。とにもかくにも過去の投稿も見てもらいたいというか無駄にしたくない思いがある。
それぐらいネットって投稿に賞味期限があるし、過去のものって見つけてもらいにくいし反応されにくいところがある。
リツイートで再度見つけてもらうとかもない。
インスタグラムは余程マニアックなハッシュタグじゃないと埋もれてしまう。テキストと動画の組み合わせで自分は見せたい。その時反応なくても後で誰かが見つけるかもなっていうささやかな希望はほしいわけだ。自分のようにただの男が投稿しててもそりゃ、すぐ賞味期限なんて切れるのよ笑
いっそのことツイッターやって、そこからインスタも見てもらうという組み合わせでもいい。まぁしばらく再起について考えよう。コンテンツ作りのやりがいをどこに持ってくるかなのよ大事なことは。インスタ戻ってこいよぉ😭