光GENJIのスターライトのこのセンスはエグい。当時日本経済バブル時代に今に通じる女子たちがキャーキャー言う構図を日本で作れてたのと振り付けの見事さ
諸星和己が人気だったのもうなずけるし当時からジャニーズの身体能力はエグい
ちなみに番外編、増田貴久と藤ヶ谷太輔、北山宏光のスターライト
そして唐突に登場する伊野尾慧
ただ、キレは昭和からジャニーズのガチガチな縦社会訓練を命懸けで受けてきた光GENJI世代のバク転やローラースケートが余程あったように見える
ジャニー的には光GENJIとハワイで最高に楽しかったから嵐もハワイでデビューさせたんだろうな、と思いつつ光源氏のこのコンセプトで今リメイクしてほしいくらい先進的なのは凄い
体育会系ガチガチの厳しい訓練受けていた時代の方が余程今のKPOPで通じそうな光GENJI先輩
やっぱジャニーが普通の同性愛者ノンケだったらこういうコンセプトではアイドルをプロデュースできなかったんだろうな、と。良くも悪くもこの時代に女性好みのアイドルをプロデュースできたのはジャニーしかいない。男性のジャニーだからその地位にいたのもあるし、戦後直後からアメリカ文化エンターテイメントを享受していたのもまたジャニーであり、そして自らの真の理想に突き進んだ。
いかにも男が嫌いそうな男子、そして女子は結構好きな男子であるジャニーズ系をここまでジャニーじゃなければあの時代にプロデュースできなかっただろう。ただその役目は汚名とともに終えたというだけである。