楽しみにしてたけどSexy Zoneの嵐にしやがれ参戦最高だった!
文句のつけようがないくらい完璧な試合だった。
史上最高に美しくセクシーな試合を見たかもしれない。
すべてのセクシーゾーンファンが感激と感動を抑えられない、そんな素晴らしく華麗でセクシーな回だった!
二宮「セクシーゾーンってメンバーもファンもこんなんばっかなの?」
でもほんと今回誇張抜きで今年の嵐にしやがれで一番面白かったなと個人的には思う
リアルに今年一の面白さだったでしょ。リアルなシークレットストーリーだったよ。嵐対Sexy Zoneが本当にReal Sexyな神回だったと思う。
自分がセクゾ贔屓だからとかじゃなくて、ガチで一番面白かったと感じた。多分嵐ファンとしてもかなり面白かったと思ってるんじゃないかなと思うし、自分自身セクゾファンとしても嵐ファンとしても両方のどちらの面から見てほんと面白かった!
前置きはこの辺にしてまず羽鳥さんの紹介であったのが「嵐とSexy Zoneは共通点が多い」
人数が5人同士、バレーがデビュー、デビュー曲がグループ名と同じ。
このくだりおもしろかったよね。更に共通してるのが若干グループ名がダサいこと。
松本潤「最初マジでいやだった。え、漢字?って思った」
櫻井「ネイティヴのマリウスはどう思った?」
マリウス葉「え、何言ってるの・・・?って」
大野リーダー「Sexy Zoneって言われてやだった人いない?」って質問に中島と佐藤以外全員手を挙げてたのが面白かった笑。あれは当人達でもネタだと思っちゃう名前。
でもラブホリ師匠は「俺はセクシーという言葉が好き」みたいに結構気に入ってる様子
一人のファン目線としてはこの名前好きだしかっこいいとは思うけど「セクシーゾーン好きです」とはリアルな会話で言いにくい感はある笑
それはともかくほんと嵐とセクゾは相性抜群だと思う。ほんと連携が完璧だったしお互いがよさを出し合えて両グループ誰一人として消えてなかった!お互いの良さを補完しあえて更に面白さを引き出し合えていた理想のプレーだった思う。
5対5だからほんとに無駄がない。これほど絶妙なバランスを保てる組み合わせはなかなかないと思うのは自分だけかなぁ。お互いにとってフルメンバー同士で共演できる最高の相手でしょこの組み合わせ!合計10人だから消えてるメンバーがおらず、お互いのグループのそれぞれの担当みんなが楽しめる。1時間番組の中で10人全員に見せ場があるのはうれしい!
グループ同士としてもライバルといような関係でもなく世代が一回り離れているのでいい感じで先輩後輩感もあるし、嵐はセクゾを可愛がってくれてるし、セクゾも嵐を尊敬する先輩として昔からあげてるのでほんとに理想的な関係
とくに良さが引き出せてると思ったのが「憧れてる先輩を選ぶ」みたいな企画
中島健人「僕ハグしちゃうかもしれません」
二宮「嫌だなぁ~」
そして案の定ケンティーが選んだのがニノ
櫻井「あたりだよ当たり!」
この流れ最高だった笑
しかもまさかの最後に「ものまね担当」というオチ
二宮「俺モノマネでのしあがった人間じゃないから!」
しかも中島がやった物真似のクオリティが異常に高い!小栗旬と伊野尾慧と織田裕二の複合型という本格仕様。
自分、前回の記事で彼のことを「実質物真似芸人」みたいに書いたのよ。正直ちょっとそれは若干茶化しててネタにしてた感はある。その表現はちゃんとしたアイドルとしての中島健人担当の人が見たらいやかなぁ、とは心配してたのよ。芸人やないやろと、ジャニーズやろと。
でも今なら胸を張って言える
中島健人は物真似芸人!
紛れもなく物真似芸人ですこの人!
入所したての頃から物真似してるだけあって本業は物真似だから笑
隙あらば物真似するから物真似芸人と言って差し支えないでしょ!
PPAPを織田裕二で全力でやっちゃう人だから~!しかもクオリティ妙に高いんだよなぁ
そして他のカップリングでいえば松本潤と佐藤勝利の組み合わせ
MJ「顔濃い担当?」
確かに似てる!並ぶとほんと兄弟かなってぐらい似てる。佐藤勝利と松潤はキリッっとしててほんと似てた。
MJが自分の顔の濃さをネタにするスタイルほんと好き。
でも実際は「プロ意識担当」
この企画、自分は前々から考えてて相葉=松島、勝利=MJ、菊池=櫻井はなんとなく予想してた。セクゾは嵐に当てはめればそれぞれが誰なんだろうと。
そういう意味では勝利は顔そのものも似てるし、グループの顔という意味でも似てる。とくに若い頃とかほんとそっくりだなと思う。
あとは相葉さんと聡くん
がんばりやという意味でもある意味似てるかもしれない。松島聡くんのがんばりというかがむしゃら感はセクシーゾーンファンなら誰でも見たことあると思うし、それは「虎に噛まれてる」相葉さんと通じるものがあると思う。
とにかく懸命に頑張ってる感はめちゃくちゃ似てると思う。ものすごく不遇な時代を全部笑顔で乗り切ってきたことをセクゾファンは皆見てるからね。彼ほど人間的に素晴らしい人はいない。
櫻井「疲れてる時虎と戦ってる相葉くんをみて次の日頑張ろうと思った」
聡くんも自慢の空手で虎と戦っていけば相葉さんに対抗できる!
志村動物園の相葉雅紀後継者みたいな感じで聡くんにも活躍してほしいなぁ。絶対動物と戯れてる姿似合うでしょ!
相葉さんも聡くんも見ていて嫌いになる人はほとんどいない、この2人の人間性に関して賛辞を惜しむ人などいないだろう。それくらい見てて素直に好印象。そういう意味じゃほんと似てると思う。
いじられ役というかつっこみやすいという意味でも似てるよね。早着替えの時、絶妙なオチになってセクゾメンバーからもいじられてた聡くん最高だった
次にあったのがメンバー同士の特技で戦うみたいなStrong Zone
セクゾっていいところが「ゾーン」という言葉の汎用性の高さ。ラジオとかでも田原総一朗ゾーンみたいな企画あるしこれはほんとにグループ名の利点だと思う
その肝心のストロングゾーン
やっぱり見どころは中島先生による握手会神対応!
これはCMでもよく流れていたので一番楽しみにしていた。
今だから言えるんだけど、なんで自分がここまで中島健人オタになったかというとネットで握手会伝説を知ったからんですよ。「こいつやべぇぞ」と。それから自分はこの人を「ラブホリ師匠」と尊敬するようになった。ジャニーズにとんでもねぇやつがいる!このキャラの突き抜けっぷりはエグい!って。でもそれはネットの都市伝説なのかなという時期もあった。これはツイッターのファンが勝手に話をもってるんじゃないかと。
それになかなかテレビでそういうことを取り上げられてもらえる時期がなく、実はテレビでこうやって大々的にラブホリ握手会ネタが取り上げてもらえるようになったのは最近のことだったりする。
だからほんとにこうやって半ば都市伝説のような存在だった握手会伝説がこうやってテレビで堂々と取り上げてもらえることは本当にうれしい。だって野郎の自分でもケンティーの握手会行きたいもんね。女性アイドルよりよっぽどこっちの方が行きたいわ~!
野太い声の男性ファン「キャーケンティー!ケンティー!」
でも実はそんな中島ファンの自分が一番面白かったと思ったのは大野リーダーバージョンの握手会!
今回リーダーマジで面白かった。中島健人が握手会の神ならば、大野智は仏
仏リーダー面白すぎでしょ!
嵐メンバーが「仏様ありがとう」みたいに言ってたのが最高だった
リーダーのこの落ち着いたおじいちゃん感面白いんだよなぁ笑
マリウスが作ったクッキーをこぼしながら食べてて他の嵐メンバーが「おじいちゃんこぼさないで食べてくださいね」「おいしいですか?」とか言ってたのが面白かった!
この独特なリズム感でいえばやっぱり大野=マリウスというカップリングは間違ってないと思う。マリウスはセクゾの中でも独特なリズムを持っていて違いを作れるメンバー。独特な落ち着いた喋り方が似てるよね。5人でやる時に見ていて飽きない違いを付け加えてくれる、そういう意味でほんとにリーダーとマリウスは似てるところがあると思う。
あとそれで思ったのがマリウス女子力高すぎィ!世の美容に関心のある女性以上に美容に関心がありそう。
マリウス葉:水を1日に4,5杯飲んで体の代謝を促す
櫻井翔:1日に酒を4,5杯飲んでストレスの代謝を促す
これが20歳差のある10代と30代の違いですよ
あとマグネットのパックみたいな奴も女子力高かった~あれマツジュンに渡して!肌のケアしないといけないのはMJだから!
櫻井「俺って、いじらないちゃんとしたファンがむしろ希少なほどいじってくるファンしかいないよね」
櫻井オタの基本スキル:櫻井いじり
むしろ櫻井をいじり始めたらサクラップファミリーとしてのスタートライン
ところでここまで書いてきて全然触れてないメンバーが唯一いるのよ。
菊池風磨!
ちょっと風磨は今回目立てなかったね。ちょくちょく「我々愚民は満面の笑みでありがとうって言う」「インテリ担当ではなくお笑い担当になる」とか面白いシーンは作れてたけどシンメの健人にくらべてちょっとパンチ力は弱かったというのはある。
そんな風磨がやった唯一のバトルが「指相撲」
他のメンバーにくらべてバトルがショボすぎィ!笑
ってか二宮逃げ回りすぎィ!しかも逃げ回った上負ける!
羽鳥「指相撲史上もっとも動いた」
中島→握手会神対応
佐藤→俳句全国レベル
マリウス→女子力高い
松島→ファッションセンス抜群
菊池→ゆ・・・ゆびずもう・・・
腕相撲でもなく指相撲
なんかもっとなかったのかよ!笑
でもこの絶妙なしょぼさが面白かったし、二宮と結構面白い試合になったのでよかった!風磨はこうやってメインじゃない時も面白いよね。
そして今更だけど、その風磨のセクシー兄貴である櫻井翔が冒頭の紹介でデビュー曲Sexy Zoneが流れたとき真っ先に振付を、しかも完璧にやってくれたよね。セクゾという略称も率先して使ってたし、ほんとにこのグループのことよく見てるんだなと思った。
Sexy Zoneファンからすると、櫻井さんがずっとセクゾを見てくれてるというのはもうほんと感謝してもしきれないこと。
嵐の中で一番のセクゾファンでいてくれてるのが櫻井さん。
今回も一番つっこんで盛り上げようとしてくれてたし、いつも以上にハイテンションではしゃいでたでしょ。
ほんとこのなで肩の人のそういう後輩思いなとこはファンも見てるし、ありがたいことだなぁと。
リアルなセクシー兄貴と言っても過言じゃない。ほんとにSMAP中居兄貴と嵐櫻井兄貴はSexy Zoneの恩人というか、感謝しても感謝しきれない偉大な先輩
ここで全体的にちょっと思ったのが「嵐関連の番組って同じジャニーズ呼んだ時が一番面白いよな」ということ。結局こういう嵐の番組って同じジャニーズグループ呼んだ時が一番面白いんだよなぁ。
WESTとキスマイも呼べばいい!ジャニーさん「youたちも嵐の番組でちゃいなyo!」
嵐兄さんたちはほんと後輩の良さを引き出すのがうまいからみんな出ちゃえばいい。どうせ、しやがれとか嵐ファンとかジャニーズに好意的な人しか見てないからどんどんジャニーズ出しまくっても問題ない。
むしろどうでもいいゲスト芸能人の時が一番つまらない!
素直に毎回誰かしらジャニーズメンバー読んでジャニオタ身内向けに特化してた方が嵐にしやがれはもっと受けると思うんだよなぁ~ジャニオタはまじで身内にやさしいから。
ジュニアとかももっと出していいと思うのよね。
嵐に憧れてるJrの子たちとか多いから育成の面でも、トップレベルの嵐と一緒にやらしたほうがいい。ようわからん女優や俳優とかがゲストでくるよりもよっぽどジュニアの子たちや他のデビュー組の方がみたいよ。
それでそういうフレッシュな若い後輩を見て、大野とか二宮とかが自分たちのことを「おじさんたち」とか言いながら後輩をかわいがってるのが見たいのよ~そしてバトル系企画でそのおじさんたちが手加減せず容赦なく後輩グループに勝つのが見たいのよ~
でも今回珍しく嵐が後輩グループに負けたね!あの浮島バトル
最初2人目のジャンプで中島が失敗したとき「Hey! Say! JUMPの失敗から学べよ~過去回みて対策して来いよ~」と自分も思って、嵐メンバーも「これ勝ちました~」「顔が白くなることはないでしょうね」ともう嵐勝利かな・・・と思ったらまさかの相葉のミスで一人目で終了!
この志村動物園メンバーの着地失敗でプルプルしてる姿と嵐メンバーがそれを再現してネタにしてるのはおもしろすぎた笑
二宮「相葉ちゃんがもう一回って頼んだらそりゃセクシーゾーンの皆はいいよっていうに決まってんだから」といって、二宮の男気によりセクゾ勝利確定!
後輩には見せ場を作らせるため2回目をやらせてあげるけど、自分たちは2回目をやらず潔く負けを受け入れる。嵐兄さんたちかっこよすぎィ!嵐△(あらしさんかっけー!)
あと袖まくってるのみて思ったのが健人ってめっちゃ肩幅広くてかっこいいな~
そして次にあったのが櫻井翔のいきなり取材で多摩美術大学に行くという企画。
何回かこのブログで書いてるけど自分がしやがれで一番好きな企画が旧おしのび旅行、現在のいきなり取材
この企画の櫻井の絶妙にゆるい感好き。
忙しいから無理だってのはわかるけど10年後、20年後一度ゆっくり旅に出る番組とか見てみたいなぁ。本人も旅好きだしめっちゃゆるい旅番組で楽しんでるの見てみたいなぁ。
それはともかく今回は美術大学の取材。櫻井=絵のセンスがない、これはもはや嵐ファン常識だったけど最後に描いた「見る人の心の状態によって違う物に見える謎の生物」面白かった。猫にも犬にも狐にもフクロウにも見えるというとんでも生物を完成させた。
あとその絵のシーンで、2週目見て思ったんだけど影をつけるとか立体をイメージのどうのこうのとかいうシーンのワイプ映像で櫻井が「兄さんもこういうことするの?」って大野リーダーに聞いてるシーンがあったんだよね。これ自分的に結構見どころだった笑
こういうとこ見ると嵐は面白いよね。サッカーの試合も一般視聴者はボール持ってる選手やゴールシーンを中心的に見るけど、見慣れてる通の人はボールもってないとこの微妙な動きとかディフェンダーの地味な動きもみるわけだよ。多分通の嵐ファンの人はこうやってワイプ画像のテロップにもされないシーンをちゃんと見てるんだろうね。
通な動きで言えば今回二宮和也が本当に効いてたと思う
サッカーの試合でいえばゴール決めて一番目立ったのは中島健人だと思う。だけど一番試合中ずっと効果的な動きしてリズムを作ってたのはニノだった!
通が選ぶ今回のMVPは間違いなくニノなんじゃないかな。
要所要所で滅茶苦茶気の利いたことしてたのは二宮。正直二宮いなきゃこの番組成り立たないんじゃないかなと思う。見えないとこでめちゃくちゃ重要な役割をしてる。フォワードが目立つシーンもこうやってボランチとかセントラルの選手が影で気の利いたことをしてるおかげ。他のメンバーの活躍の裏にはこうやって気を利かせてるメンバーの存在がある。
よく「二宮君に憧れてる」っていうジュニアの子たちいるけど、ニノはほんと見えないとこの重要な役割から気の利いたことを当たり前にこなしつつ、そして更に自分が目立つこともうまくこなして収録中ずっと動きまくってる。バラエティ担当とかトーク担当目指してるジュニアからすれば「誰にできもできそう」って思える動きだし派手ではないけど、実際は決して誰にでもできるわけじゃないことをしてるのが二宮。サッカーでいえば90分間ずっと影響力を発揮してる選手。
レアル・マドリードでいえばモドリッチいなくなったら全然やってるサッカーの質が違ってくる、みたいなそういうイメージに近い。逆に言えばルカ・モドリッチ=レアル・マドリードの二宮
中島健人「ああ~モドリッチか~!いい選手いい選手!あのVS嵐に出演したクリスティアーノ・ロナウドのチームメイトですよ!」(中島はガチのサッカーオタ)
二宮「うるさいよ明るいエ〇本!」
とにかく今回見えないとこや地味なとこでめっちゃ二宮がいい役割してたしてた。
二宮のこの動きは普通になんとなく見てるだけじゃなかなか気づかないけど、ほんと見れば見るほど重要な役割をしてるし縁の下の力持ちだと思う。嵐の心臓は二宮和也といっても過言ではない
あとセクゾ側でいえば似たような役割をしてたのが佐藤勝利。勝利はもっと目立たないとこで効いてた。一見セクゾの主人公かなと思いきや実は一番地味で気の利いたことをしてメンバー支えてるのが勝利なんだよなぁ~。積極的に取り上げられないけどメンバーがやりやすいように突っ込みいれてたり、ここはこういうリアクションがあったほうが収録の雰囲気いいだろうなってとこでちゃんとリアクションを入れてる。
「最高に空気読める人間」それが佐藤勝利。本当は空気読まずガンガンやってもいいポジションなのに、一番チームメイトや周りのことを考えて空気読んで支えてるのが勝利。
サッカーでいえばほんと無駄走りして、チームのために守備を頑張って自分はそこまで目立とうとしないタイプ。勝利は本来はそういう性格なのかもしれないし、別の見方をすれば普段はセンターとして推してもらってるからバラエティの時は目立たず恩返し的な感じで味方のアシスト役に回ってるのかなぁとも見て取れる。
でも今回地味に佐藤勝利の好感度上がってそうだと思うんだよね。
松島のようなファッション力もない
菊池のようなイケてる感もない
中島のようなアイドル感もない
成龍のような女子力もない
好きなのは俳句であり車、それが佐藤。尊敬する人物は本田宗一郎
これだけのキラキラした平均年齢19歳のアイドル集団で一番のイケメンにみえる勝利が実は一番普通の男子っぽい。
一番目立ちそうな顔をしておきながら、一番キャラが地味。
地味に俳句読むんですこの人。ほんとはただの車オタで、なんもアイドルらしくないんです、親子丼がなけりゃ今も多分一般人だったんです
本来ならばセンターではなく、サイドにいる地味だけどコアなファンがいそうなキャラが適正ポジション。だけどあまりに顔がイケメンすぎてジャニーさんがそうはさせなかった。
でもそんなギャップがあるアイドルがいてもいい!
というか今更だけど20歳の誕生日おめでとう!これからもSexy Zoneの大事なセンターでいてくれ!
いずれにせよそういうセンターの華やかなイメージとは違って、バラエティの時は地味なハードワークを黙々とこなすのが勝利なのかなと改めて思った。
そういう意味じゃ最初のカップリング企画でいえばむしろ二宮=勝利、MJ=健人という逆の組み合わせの方が個人的にはしっくりくるかなと考察
ストライカー的にガンガンゴール狙いにいくのが松潤や健人で、守備的ミッドフィルダー的に気の利いたことをするのが二宮や勝利
どちらかいいとかじゃなくてどちらも貴重な役割だし、5人というグループの面白さが発揮されるのはどちらもいるおかげなのかなと思う。ほんと皆が必要で誰一人欠けてはならないグループ!
やっぱり5人で嵐だし、5人でSexy Zone
心臓がなくなってもダメだけど、他の内臓がなくなっても絶対成り立たない
それを改めて確認できた嵐にしやがれだったなと感じた。
二宮「なんかもっとアイドルっぽい綺麗な例えなかったのかよ!」
それにしても前回VS嵐出演の時、すごく面白くて「今回前回の共演があったからもっと仲が深まって面白くなってるだろう」と期待していた。今回のしやがれ共演も本当に楽しみにしててすでに録画も含めて数回見た。
正直いって予想をもっと上回ってきた、本当に最高の神回だった!
ありがとう嵐兄さん!セクゾやっぱみんなおもしれぇ!
これからも両グループの活躍を願いたいし、欲を言えばもっとまた共演してくれるとありがたい!是非また共演してくれるとうれしいなと思うしそれを楽しみにしていきたいなと思う。