ファクトチェック
ロナウド信者達が執拗に誇るEURO優勝
→神ナウド本人は決勝出場無し、ポルトガルは引き分けやPKばかりの勝ち進み方
ロナウド不出場の決勝のみまともな勝ち方をした
大会MVPはグリーズマン
一方雑魚メッシはというとワールドカップ準優勝、全アスリートが夢見るオリンピック金メダリスト^6^
そしてMVP
準優勝だから無冠?
うん、バッジョやクライフ、ジダン(2006)、モドリッチのように決勝で涙をのむこともサッカーでは美しいワンシーンである。
味方のゴールにキレるアイツはというと監督を叩く有様・・・
ユーロ優勝は精々ワールドカップベスト4か8ぐらいの価値であって、ワールドカップ準優勝の方が価値は高い。日本代表で言えばアジアカップ優勝とワールドカップベスト16を同一視するぐらい馬鹿げた論理である。
ではチャンピオンズリーグはどうか?
それまで決勝に進んでいたユベントスがロナウド以降弱体化、リーグ連覇もついにミラノ勢の前に止まりそうな情勢、ミラノで最も愛されるポルトガル人となる。
アヤックス、リヨン、ポルトと決して優勝候補と言えないチームに3年連続敗退
(参考までにバルサに勝った相手はその大会優勝するジンクスがある程の強豪揃い)
三連覇?
・VARマドリードという言葉を生み出した誤審、忖度だらけの大会
・ジダンの豪運、チームメイトが全盛期
・UEFAとの癒着
うん、後にフランコ時代のリーグ優勝と同じ扱いをされるであろう疑惑の三連覇^6^
終いには自ら股を広げて低弾道フリーキックを通されるというスパイ行為で敗退
ズラタン「挑戦とはなんだ?」
メッシ:バロンドール6度、6冠達成(バルサとバイエルンのみ達成)
ロナウド:ナオト・インティライミとキマグレン相手に完敗
ロナウド信者「チッ、これだからあの入れ墨チビの信者は。ロナウドのオフ・ザ・ボールの動きや基礎ミート技術の高さを知らないとはサッカー未経験者に決まってる、これだからにわかはw」
うん、そのような論理であれば多くの関係者が評価するメッシの技術はもっと凄い^6^
そしてこういう奴ほど未経験者か、誇るほどもない経歴
もしくは身長コンプで筋肉だけ憧れているホビット野郎か身長だけロナウドと同じで親近感を抱いでいる巨漢デブである
ロナウド信者「これだからメッシオタは。ロナウドのメンタルの強さこそ真骨頂であって」
うん、メンタルが強いのになぜ7連覇していたユベントスに安牌で行く?笑
そして圧倒的に有利なリーグ連覇阻止と、中堅相手にCL三連敗達成^6^
ディバラのゴール数激減、ベンゼマやベイルは今日も元気にゴール量産
まさに歴代級バブル選手、それがクリスティアーノ・ロナウド
ファンも捏造が日常
仕方ないのでタトゥーを入れないから好印象などと芸能人ファンのような意味不明な論理を展開
話にならないのはタイトルと逆の論理であって
凄いぞ、ペナルティアーノ・モラウド!