嵐とセクゾの関係性が深いコラボ、この度は相葉雅紀と中島健人が抜擢された。
今まさに大病院占拠で櫻井翔と菊池風磨がドラマやっていて、中島健人は二宮和也と映画ラゲーリで共演したばかりだ。
そして相葉雅紀は佐藤勝利とVS魂で、二宮和也は菊池風磨ニノさんでご一緒している。
そして先日始まったプライドポテトのCMは相葉ちゃんとケンティーという意外な組み合わせだけど、実はプライベートで交流がありジムで一緒なこともあるとか。メイキング見たけどこの二人の関係性や雰囲気も中々良い。嵐ファンはいろいろバーターがあるから特別セクゾだけという思いはないだろうけど、セクラバは嵐さん大好きなのでどの組み合わせが来てもテンションが上がる。まずケンティー自身が相葉君とCMできていることに感激を隠していない。個人的にもこの二人は好きだ。
ケンティーと相葉君は自分内のSexy Zoneの1位と嵐の2位という組み合わせ。
このインタビューでは相葉ちゃんが早朝にジムに行ったらケンティーがもういたというクリスティアーノ・ロナウド並みのストイックエピソードは面白かったのでおすすめだ。
そして自分はこのインタビュー内で相葉雅紀が「のり塩に戻ると大人になったって感じるよ」と語っていて食べたくなってさっそく昨日フライドポテトのり塩を買ってきて食べた。
相葉雅紀と中島健人の #プライドポテト のCM記念に早速近場のドラッグストアで買って食べてるけどまずのり塩としてちゃんと海苔が深くついていて旨味がある。ポテチをつまみにお酒を飲む自分としてはかなり良い大人好みのスナック。ガッツリ食うというより相葉君の言うように大人はのり塩に戻る的な味 pic.twitter.com/MGlEQHxqho
— エルケンティキタカ (@Elkenty11) 2023年2月20日
そこで思いついたのが「いっそ中島健人のポテチであれば、ケンティーの好きな梅酒に合わせたらどうだろう」ということ。
基本ポテチはサワー系が合うし、自分もかつてスナック菓子とストロングゼロの甘熟梅味と合わせていたことがある。
最近、ストゼロの梅味を見ていないので自分で梅酒ベースで作ったほうが美味いし余程質がいいだろうと試してみることにした。意外と梅酒がそこまで高くなくて2リットルパックでも1000円以下で買えた。梅酒自体が高いイメージで好きなのにもう数年飲んでいなかったけど、中島健人きっかけで久々に飲んだ。ケンティーが梅酒好きだとどこかで話していたのでこれは"セクシーケンティセット"
これをお供に中島健人のライブ、ドラマ、番組などを見ると面白そうだ。
まあCMやってるスーパードライ生ジョッキ缶が貢献にはなるけれどビール苦手な人でも梅酒はいけるはずだ。あと青いブルーハワイシロップを使ったカクテルを作るなんかもいい。
ただこのケンティー呑みの弱点、それは旨すぎて太りやすいのと悪酔いしやすいということ。特に梅サワーにすると止まらない。
ポテチと醸造酒という太りやすい物を組み合わせたらそりゃ美味いけど太る笑。
梅酒はお酒の中でも旨さも上位だけど太りやすさと悪酔いしやすさも上位である。
これは中毒になって毎日やってしまうと太りやすい体質の人は絶対に太るので要注意。ダイエット中の人が見たら発狂するレベルのカロリー爆弾だろう。
あとお酒弱い人は地獄を見る。
お酒で太ると言っている人は大抵ビール、日本酒、果実酒など醸造酒を飲んでいて梅酒もダイエットの大敵かつ蒸留酒より二日酔いもしやすい。
逆に自分もだが太れない体質の人間であれば毎日もはや夕食いらなくてこれだけでいいレベル。スナック菓子が晩酌という最強の意識低いことをやれる大人の自由。
大人といえばこのプライドポテトはやや高級路線なのか、がっつり食べるタイプではないように思う。まさにお酒に合う。昨日食べたのり塩も今食べてる岩塩も実にお酒に合う。
お皿に乗せて箸でちびちびつまんで食べるというのがベスト。
というかポテチ自体が刺身とか焼鳥とかより準備しやすいし安いので、晩酌と考えればわりとどんなポテチも安く感じる。温めたり冷やしたりという手間もいらない。
このプライドポテトは130円前後なので晩酌と考えれば安い。美味いので全種類買い集めてもいいぐらいだ。レモン味は興味無いけど、通の黒胡椒が未だに自分は遭遇できていない。
ケンティーは美しいガチムチ目指していて、痩せるためというより筋肉つけるためにジム行っているだろうからこのポテチを食っていてもおかしくないだろう。筋トレってまず太らないといけないので、赤身やツナ缶などタンパク質と同時に合わせればポテチは筋肉をつけるのに必要なエネルギーとして合うらしい。中島健人の肉体美はプライドポテトで作られているかもしれない。