そういえば新鍋理沙って子いたなと思って今回はいないことに気付いた。
あのブサカワな感じが個人的には好きだったので残念
そこで調べてみたけど
主な理由
・戦術の変化 ハイブリッド6とかいう真鍋監督の戦術では新鍋より他の選手の方がよかった。
・実力的に劣る
・本人のモチベーション低下
新鍋選手は守備能力は高いけど攻撃力がそこまでないらしい。
サッカーでいえば新鍋選手は守備専ボランチ的なイメージなのかな。
守備は上手いけど攻撃センスがそこまでない。
バックアタックができないのは、ボランチの選手がミドルシュートを撃てないみたいなイメージかもしれない。
新戦術では守備的な選手にも高い攻撃力を求めるらしい。
サッカーでいえばボランチにも攻撃的な選手を置いて攻撃的パスサッカーとかトータルフットボールみたいなで攻めるイメージかな?
個人的にそういう戦術が好きなのでこの試みには賛同
守備的ポジションに攻撃的選手を置いて全体の連動で攻める
日本の団体競技は究極的にそこに向かっていくのかもしれない。
それが日本人に1番向いてる戦術だと思う。
それにしても、新鍋、真鍋、鍋谷と、鍋率が高いバレー
まぁ自分としては宮下遥選手が見れれば満足
オフザボールの動き、細かなポジショニング修正
普通は見えていない場所への華麗なトス
そして見た目に似合わないすごい守備
さらにしぐさがちょくちょく可愛い
見ていて飽きない選手
どっちもプレースタイルや雰囲気的に似てて多分ファン層同じだと思う。
本当にこの2人がサッカーやバレーをしてくれてることには感謝
もう俺本家アイドルよりも完全に女子アスリートのファンだわ
だけどプレーもしっかり見てるよ
むしろプレーがあるからこそ輝くよね。
プレーだけでも面白いしかわいさも楽しめる。
スキャンダルとかもどうでもいいしね。
ファンに媚び打っておきながら実際は裏切ってました、みたいなアイドルと違って
別にもともとそこは求めてないしね。
むしろ競技のやる気をあげて、プレーの質がよくなるならそれでいいじゃん、という感じだし。
さすがに女子スポーツ選手にそこまでは求めないしね。
プレーの面白さとかわいさ見せてくれるだけで本当にありがたい存在