サッカーゲームFIFAでは本来未収録の日本代表を、自分がオリジナルで結成してからこれまで無得点だった長友佑都
その初得点がまさかの強豪アルゼンチンで驚いた笑
結構なスーパーゴールでワロタ
これは我ながらまぐれまぐれ
というか左足で切り替えしてから左足でシュートとか、いつから左利きになったんだよwと思ってたら、先日マルセイユでパイェに左足のクロスでアシストを決めたばかりだった。
こんな長友のゴール、見たことがない
(最近このようにつべにFIFA動画専門で投稿し始めた。難易度はレジェンド+COMの設定を強化、オフライン専門。とにかくこうしてFIFA動画貼るための補助用のみ)
そもそも長友の得点とか数年見てないなと思って調べたら、2019年10月のアジア予選でモンゴル相手に得点しているらしい。
そういえばその時10年ぶりのゴールという話題あったなぁと。コロナ前だからというのもあってえらく昔に感じる。
それ以前は10年無得点だからそりゃ印象になくて当然だわと。
ただ代表4得点は少ないようにも思うくらい攻撃参加してたよなぁ長友さん笑
日本代表が最も攻撃的で、長友本人も本田とイキリ発言していときでさえ無得点という意外な事実
そもそもサイドバックの得点自体レアだというのは現実はもちろんゲームでもつくづく感じる。サイドバックの選手がゴールしたら特別というかラッキーだと感じるし、祝福したくなるのはなぜだろう。
一部のトップクラスの選手が得点してるだけであって本来サイドバックはゴールから遠く、セットプレーやよほど連携がいい時でなければゴール前にいないので自力で切り込むしかない。そして利き足サイドでプレーすることが多いので、そもそも縦に行くことが多いのでアシストに寄りがち。
でも、長友のカットインは本当に決まる気がしなかったし現実にない。
あ、あれは守備を固めるアジア相手にミドルで釣り出すのが目的だから・・・
とはいえインテル時代はわりと得点してることを考えると、かなり凄いというのもわかる(インテルでゴールしていたときはより前のウィングバックが多かったが)
それにアシストは代表でも印象深い。
本当にマルセイユで復活してカタールにもこの小さいおっさんいたら笑う。なおこのまま行くと最年長はガチで川島がスタメンでいそうな模様