先日、眼科でコンタクトレンズを買おうとしたら高すぎて
処方箋だけを出してもらう、というのを断られたという記事を書いた。
そして今日近隣でいろんな眼科に電話しようとしたところ
一件目で処方箋だけ出してくれる眼科に出会えた。
結構立地がいい場所だから経営的に儲かってるので
レンズの高額販売で収益を得る必要がないのかなぁ、と勝手な推測
前の記事で、ネットで1万5000円(両眼)のレンズが4万(両眼)だった眼科は
かなり人通りの悪いひっそりとした場所にあったので、そういう必要があったのかもしれない。
まぁ、処方箋だけ、ってのは眼科にとってそんな利益にもならないし
当然設備投資や土地代、職員の給料を考えると、レンズの高額販売で収益を上げるのは仕方ない事情だと思う。
だからこそ、処方箋だけ出してくれるという親切なことをしてくれる眼科には本当に感謝したい。
あと先にどんなレンズを買うのか、使うのか決めておくのも大事
製品ごとにベースカーブの感覚が違うらしいので決めておくと話が進みやすい
そして相談する時にちゃんと丁寧に頼む、というのもとても大事なだと思う。
忙しいところにわざわざ相談しているのでそこはしっかりしておくと親切に相談に乗ってくれると思う。