自分は無類のわさび好きで、その内、本わさびまで欲しいと思っているほどだ。
今まで家焼肉は使ったことない小さなパック系のタレを使うぐらいの工夫だったが、この度わさび行ってみようかなと思ったわけである。
ちょっといい焼肉屋行くとわさび出てくるじゃない。それ美味いのになんで家ではやってこなかったんだろうなと。
家焼肉って漠然と普通のタレとにんにくチューブと相場が決まっていて、子供の頃から家族でも親戚でもわさびを使っている人はいなかった。
思えば食習慣って無意識に家庭の影響受けてずっとそのままだ。これは積極的に新しいことを試さないとなと思ったわけである。
こういうのって粋な上司に教えてもらったり、友達の影響で知るなんてこともあるが陰キャの人生って案外そういう機会や水準の高い人間関係って無いものだ。
漫画やテレビ、動画などでそういう影響はあるだろうか。
どうでもいいけど、ここ数年で自分はフロスと鼻うがいを覚えた。一人暮らし経験はあるがそこで覚えた些細な経験は多い。ただ、なんだかんだで人間の生活習慣って親が使ってたものの影響大きく、親が使ってないとやらない。これは誰しもそうだろう。意識しないと新しいことはしないし、もっと早くやっておけばと言うのは多い。
化粧水とか自分はゴミのような陰キャだったので高校出てから覚えたし、やっとネットで男もつけろみたいなのを知った。特に陰キャって物事全般において色々新しいことしないのよね、これは危険だ。
陰キャが面白くない、人間としての深みがないと言われるのってこういうとこだよなと。化粧水だって未だに使わない男多いじゃない。
お酒とかもそう。
飲み方覚えないと全然学ばずに浅い大人になっていくんだよな。そしてその無知を恥ずかしいとも思わないおっさんが多すぎる。
体質的にどうしても合わないのであれば仕方ないけど、いい大人は一通りいろんな酒の味をわかってないと格好がつかない。ほろ酔いしか飲めないの、みたいなのは若い女しか許されない。それどころか今どき若い女の方が酒強くて詳しい時代だ笑
陰キャって生活習慣見直さないでずっと子供のままで幼く、家庭の影響から脱せてないよな、という自戒の念をふと考えていた。
陽キャとの体験の差が人間としての面白さの差になるぞ、と。
いるでしょ、飯食べに行っても新しいチャレンジしないでいつも同じ安牌行く奴。そもそも行かねぇ奴。自分は居酒屋で珍しい名前があったら直感で頼むし、酒は名前知らなくても冒険する。こういうことしないやつってつまんねぇ大人になるのよ。
大人の男なんて衰えていく若さがあって、モノ知ってる経験がある、という地位や金があるぐらいしか若者に勝ることなんてねぇんだから笑
ものを知らず未熟な大人がダサいのはそれなんだよな、というこれも自戒だ。陰キャは冒険しないから陰キャなのよ。ずっと言いつけ守るといういい子で真面目なところしか取り柄がない男は結局つまらないと思われる真理
ネット見てると特にそう言うやつは多い。ソシャゲやVtuberのしょうもないことにしかお金使わない哀しいおっさんが出来上がる。ゆくゆくはカオナシまっしぐらよ笑
たかがわさびを家焼肉で使うだけでなんとも大袈裟な前置きである。
ワサビ出てくる焼肉屋って回らない寿司屋ぐらいの格だろうか。25越えて両方経験ないやつは自分の人生を見直した方がいい、というマウントあってもおかしくなさそう笑
肉にわさびとか意識たけぇと笑ってたけど、いいところだと本当にうまいからね。
まいんちゃん焼肉好きだから、もし一緒に行ったときに浅い大人だったらかっこ悪いじゃない。そういう無知な男に女子はときめかないからね(ありえない想定をする男)
でもこうやって陽キャってのは陰でいろいろ研鑽積んでその小さな差が陰キャとの越えられない壁になるんよな
それで実際にやってみようと思ったのだがまずどんな感じだったか曖昧で迷った。
タレが複数出てくる感じなのよね、そういうとこって。
焼肉店特有のさらっとしたタレの種類もわからない。
調べるとわさび醤油、わさび塩もいいと書いてある。
ここで自分は複数のパターンを試してみることにした。
1.わさびのみ使用パターン
2.わさび醤油
3.わさびと焼肉のたれ
4.わさび、醤油、たれの合成
4番目が高級焼肉店っぽくなると予想。確かに醤油だけでは出てこなかった。ちなみに塩が無いので、今度試すことにする。塩はわさびの風味無くしそうでもある。
飲み物は赤ワインだ。
肉といえば赤だ。
わさびと食べて、お酒は赤ワイン
しかも結構いい霜降り和牛だ。
今まではサワーか韓国焼酎と決めていたのだが、いきなり焼肉にワインという組み合わせも試してみる。
にんにくダレに最初はビールや、みたいなのはこれからの時代美しくないねキリッ
そういうのは大学生までの食い方ってもんよ。おっさんか体育会系の学生っぽい。ちなみにキムチはワインに合わなそうなので今回は辞めた。
所詮は金持ちごっこってもんよ。
普段はパックからだけど今日は盛り付ける。盛り付けると場所もかさばらず雰囲気もいい。
そしてガツガツ食べるというより刺身のように丁寧に食べる。
安いカルビは硬いし不味い。その上余る。ホルモンはプレートだと脂がエグい。その上、下処理されてる焼肉屋と違って不味い。
だから庶民食いだとこのスタイルがいい。
いわばステーキ風焼肉ってもんだ。ワインとワサビで焼肉をする。きっと上級の家庭では美味しい食べ方を教えてもらえるんだろうな。
実はここまでの内容は食うまでに予め書いていた。
これでも俺はライターのはしくれだい。
結果的に言うと3番である焼肉だれとワサビがいっちゃん美味い。
醤油はちょっと濃すぎるというか刺激が強い。わさびだけだと食えなくもないが、味気ない。
素直ににんにくの代替でワサビが一番うまく、好みによってはちょっと醤油の刺激があるとよいかかなという印象だ。
結論:焼肉だれにわさびを多めに入れて、最初はそのままで途中からわずかに醤油入れるパターンが一番美味い
そしてビールやサワー飛ばしていきなり赤ワインというのが、庶民の焼き方な割にオシャレな食い方だ。これだけで一気に今までと違う家庭焼肉となる。