自分、しばらくはバルセロニスタを辞めるが強くなったら普通に掌返しで応援するつもりである。
新生バルサ、意外に強そうでポジれないことも無いんだよなぁ笑
なんならメッシという縛りプレーから開放されて、廃品選手が再生されて逆に強くなる可能性まである。
ユーロで圧倒的優勝候補でメンツすげぇと言われてたフランスが惨敗したように、銀河系扱いされてるパリがコケる可能性も否定はできない。
ネイマールもレオもNTRれたバルサが復讐に燃えてパリにCLで勝ったら脳汁やばそう。もう自分はマドリー以上のPSGが嫌いになったのでこのパリが負ける姿みたさでバルサ応援にかけるまである、どれだけ逆張りと言われようとも。
メッシは今年コパアメリカ取ったしバロンドールは確定に近いので、これ以上パリでのキャリアに期待してやる義理もない。
そりゃもちろんメッシに対してバルサフロントは酷いことをしたのは事実だし、大活躍してバルサざまぁとなる事を望む元クレもいるだろう。人としての良心が今のバルセロナを応援する気持ちを失わせる。
これでシティあたりに行っていれば素直にメッシも応援できたのだが、よりによってパリだ。
そもそも自分は熱烈なメッシファンではなく、シャビのファンだ。
そのシャビがメッシを愛しているし、ロナウドに対する反抗心(プロレス)でメッシ派という側面もあった。
恩は感じるし当然これからもメッシ派だけどアルゼンチン代表の応援だけに留めたい。
メッシの意思で出ていったわけでもなく完全にバルサが悪いし、銀河系路線を熱狂的に支持した自分も戦犯ではある。デンベレの獲得には反対したが、コウチーニョ、グリーズマン、ピャニッチの獲得は歓迎していたのが自分だ。
今すぐバルサ応援に戻れるほど自分にブラウグラナの血が濃く流れているわけではない。
というか真のクレであるほど、無条件に今のバルセロナのあり方を肯定しては行けないだろう。
ただここから再生の道を歩み始めるのであれば気長に支持していきたいとは思う。
しかも何気に期待できなくもないんだよなぁ、というね笑
これが新生バルサの全貌だ!
例のリバプールコピペリスペクト
アントワーヌ・グリーズマン:世界最強フランスから来た貴公子、同じ背番号で美男子ベッカムのように走ることを厭わない
コウチーニョ:あのネイマールの盟友、リバプールとバイエルンを渡り歩きあの名将クロップから別れを惜しまれた
ピャニッチ:ユベントスをCL決勝まで導いた旧ユーゴのレジスタ
アンス・ファティ:戦前のスペイン代表最年少得点記録を更新した超新星
ペドリ:ピッチ上だけでなく、東京五輪で出会った同じ年の美少女体操選手とのデュエルまでこなしつつ決勝まで走りきった超人的体力の持ち主
デ・ヨング:デ・ブライネ超えは規定路線のイケメン万能MF
ジョルディ・アルバ:サンダーボルト
セルジ・ロベルト:カタルーニャ人、生粋の生え抜き
ブスケツ:中村憲剛が絶賛する世界最高のアンカー、衰えていたが復活した
ピケ:小柳ルミ子が認める人間性を持ち、歳を重ねプジョルのメンタリティを引き継ぐ
ミンゲサ:風格は既にセルヒオ・ラモスレベル
デスト:超大国アメリカからやってきたテクニックとスタミナをあわせ持つサイドバック
クン・アグエロ:友達がいるからという就職詐欺にあったが減俸まで受け入れて働く本職ストリーマー
デンベレ:才能はエムバペ以上と伝えられている伝説上の選手、実際に見たものはいないほど貴重な才能
リキプッチ:自分の実力を盛大に勘違いしているアホ
ユスフ・デミル:何者かわからないが既に天才だと評されている期待の星、メッシロスはこの男が終わらせる
ウムティティ:愛嬌ある笑顔で親しまれているがフランスを優勝に導いた最強センターバックである、クレ支持率No.1
ラングレ:ハンドが多い手癖の悪い痴漢魔、万引き犯のような存在、しかも常習犯だが一応プロサッカー選手
アラウホ:とにかくゴツい若者
シュテーゲン:GK大国でノイアーと並び立つ守護神
監督ロベルト・クーマン:選手としても指揮官としてもバルサを躍進させたヨハン・クライフを彷彿とさせるオランダ人
うぉおおおおおおおお
オラ、なんだかしらねぇけどワクワクしてきたぞ
見える
栄光の輝く
ビ ッ グ イ ヤ ー
ちょくちょく怪しい奴らがいるがメンツだけ見ればまだまだビッグクラブ級だ。
ところで、冗談はともかく真面目な話わりといろんな選手がメッシ退団でのびのびとして再生されそうな気配はある。
特に欧州サッカーの記録なる金額で獲得したコウチーニョやグリーズマンは、メッシ中心戦術で割りを食っていた選手で、本来であればかなりの才能だ。こいつらが詐欺だったというよりもメッシという聖域を守るためのやり方である意味犠牲者だった。
元々自分は去年のあたりではメッシ退団には賛成だったし大舞台で弱すぎてバルサではもう限界だとも主張していた。このあと2年いても更におっさんになるだけだし代表タイトルとって弱点がないので更に現人神として逆らえない。
得意のポジションや役割ではプレーできないし、メッシのために走らなければならない、ファンやフロントに怯えて絶対に主役にはなれない、年俸は高いがやりがいは感じられない。どちらもかつてスポットライトを独り占めにしていたエースだ。
絶対的な聖域センターのいるアイドルグループに例えられる。超絶イケメン、ダンスもうまい、愛嬌があり絶対的人気、敵いようがないわけだ。
錦戸ネイマールが抜けたあとに山Pメッシが脱退したNEWSみたいな状況だろうか笑
KAT-TUNとかも赤西や田中いなくなったけど全盛期は凄いとして、今の方が雰囲気良くて好きみたいなファンは大勢いる。
前者は問題児で人気メンバー出てからイキり始めたチキン、後者は本当にいいやつなのも似てる。
まっすーいるからNEWSファン辞められないみたいなもので、フレンキーいるからバルサファン辞められないみたいなね笑
実は自分、増田担の心理だった説。増田貴久ファンもNEWSファンもすげぇ不満あるように、バルサファンも同じだ。落ちぶれたし過去は懐かしいけど細々と応援やっていくしかないよなって。
デンベレは小山慶一郎っぽい、小山も過去の問題発言やスキャンダルめっちゃ多いのよね。
「すまない、俺は全世界どこでも差別してるから日本人だけを差別してるわけじゃないんだ」というとんでもない理論で謝罪したウスマン・デンベレは本当にやべぇやつだと衝撃を受けた。
「サッカーってのは日本では見ないレベルのガチでおかしいやつが見られるから面白いんだよ」と言っている自分ですらドン引きした程だ。
ただメッシのお別れに遅刻したのを見て、逆にもうここまで来たら本物だなと認識を改めた。メッシすら大事にしない奴が、ホテルスタッフを思いやるわけがないやろと。デンベレに人間性や常識を求めるのはメッシですら不可能であればもはや誰にも不可能だ。
グリーズマンの日本語を真似して面白がってる動画は差別的だと言われてるけど、正直自分も北朝鮮のアナウンサーの真似したり、ヒトラーやゲッベルスの演説ごっこでドイツ語をネタにしたりしていたので心境はわからなくはない。
それ言ったらロバート秋山のクリエイターズファイルにフランスのダンサーみたいなネタもあるし、中川家とタモリの外国語モノマネだって本質は同じで日本は堂々とテレビでやっている。ちなみに韓国では日本ドラマっぽい喋り方を真似する女性芸人という逆バージョンがある。
応援するグループにマリウス葉というドイツハーフがいて、バルサではテア・シュテーゲンに何度も助けられているにも関わらずドイツ語っぽくヒトラーの物真似をしてる自分がそもそもグリーズマンを悪く言う資格はなかったわけだ。かっこいいからやっているといっても、ナチスなので不謹慎極まりないという。どちらかというとフランス人のグリーズマンの方が怒りそうだ。
人と感受性がズレていたり、協調性が無かったりするデンベレもなんか共感できなくも無くはないよなぁと笑
ソシオパスとして仲間意識まである。
こうなったらヒールとしてバルサ応援するしかないというか、ちょっとなんか急に好感度が高まってきた。
パリでメッシの「あの表情」を見たいとさえ闇落ちしている自分がいる。もうこの病身軍団の躍進にかけるしかない。
嫌われ者、笑い者たちの逆襲も熱い。
応援の仕方は自由だ。