いやぁ昨日やってたのを知らなかってガチで見逃してた。
でも、入れててよかったアベマ、これで見れたあぶねぇ。
こういう配信アプリを使い始めたのも今年に入ってからの情弱だけど、素直にもっと早く使っていけばというくらい使いやすい。
録画が重なってるときなんて、アプリで見れる方はそっちで見ればいいみたいな活用ができてありがたい。
という事情もあり、アメバアプリで鬼滅の刃無限列車編アニオリ第1話をみた。紅蓮華のエレクトーン演奏を毎日聞いているぐらい鬼滅おじさんになっている自分としてはミスだった。
結論から言うと超いい。煉獄さんもっと好きになった。
鬼滅視聴前の自分「なんでこんなギャグみたいなキャラデザの奴が人気なんだよw」
鬼滅視聴後の自分「煉獄さんかっけぇー!🔥」
無限列車編アニオリ視聴後の自分「煉獄さぁああああん🔥🔥🔥」
最初「煉獄さんが無限列車に乗り込むまでのエピソードがアニオリで描かれる」みたいなのをアニオリ余計だよと叩いてた人がいたけど、これは掌返ししそうなクオリティだ
吾峠呼世晴さんの原作が絶対だという人がいるけれども、もう鬼滅はアニオリや外伝でどんどん後付されていく国民的コンテンツの宿命になっているというか、その領域に達しているように思う。
そもそも原作者がチェックしてないわけがないので十分原作公認だ。本当に悪い改変でもなく、この一話あったら無限列車編もっと泣けただろうなと思うくらい煉獄さんがもっと好きになる。
何気に原作にある柱が煉獄をどう思ってるかという小ネタをアニメ化したり、煉獄父エピソードあったりと、いい補足にもなっていた。陰柱は煉獄のことよく話しかけてくれるから好きだけど、煉獄さんは陰のこと暗すぎると思ってるの悲しい😭
個人的にはむしろガンダムの宇宙世紀みたいにもっと補足してほしいぐらいに思っているし、鬼滅は早々に畳んだことで色々と説明されてないところが多い。設定面白いだけに原作の特に後半がいろいろ急ぎすぎて空白が多いところが鬼滅のもったいないところでもあるからだ(自分はまだ読んでないけどそういう意見が多いようだ)
原理主義の原典化するには、やや原作の完成度が低いため後からの補強はどうしても必要というわけだ。鬼滅の長期コンテンツ化のためには必要なことを理解していただきたい、と。
特に煉獄編がこの高クオリティであれば蛇柱とカナヲあたりは人気な割に描写不足なのでアニオリで救われるべきだと感じたし、楽しみなぐらいだ。ワンチャン、アニオリに期待をマイナーキャラファンは持っている。
打ち切りのために急いだ結果色々余白が残ったことで長寿コンテンツになったという意味で初代ガンダムっぽさもある。
呼世晴姉さんが故郷で静かに隠居できるという風潮
一理ない
あと10年は鬼滅の仕事で忙しいだろうね笑
実際この話で煉獄さんファンは満足いく内容だったのではと思う。
蕎麦やアンパン、弁当のくだりは煉獄さんのいい食べっぷりが描かれていて、子どもたちの間で「うまい!」が流行りそうだし、子供がそうやってご飯をありがたがって美味しく食べてくれたら親としても嬉しく教育に良い。子どもってお菓子が好きでご飯は残しがちだから、こういう飯を美味しく食べるキャラは大事だろう。
まぁここまで語っておいて自分は原作読破すらしていないにわかといか、エンジョイ勢なんですけどね。
今更ネットの鬼滅ガチ勢の繋がりには入れないので同じ進行度のリアルな友人とワイワイしてるぐらいが丁度いいなと。
自分くらいのエンジョイ勢がどれくらいいるんだろうね、鬼滅
逆に「これくらいのエンジョイ勢もいるんだよ」という楽しみ方を語ることで新規も入りやすくなるのかなと。ネットって本来は一番マジョリティ層のエンジョイ勢の話が何事も少なくなりがちなのよね。普通に一般ファンとして楽しんでる雰囲気が見えづらい構造というか。
鬼滅の刃はまだまだ遊郭編までは時間があるしサブスク配信サービスだったらいつでも見られるので、にわかエンジョイ勢を始めやすいコンテンツでもある。というか鬼滅自体リアタイよりサブスクで後からヒットしたアニメなので現代型配信の申し子でもある。
年末にもうすぐ始まる遊郭編まではネタバレなしでリアタイ視聴を楽しんで、終わったらその続きから漫画買うのがコスパいいかもしれない。
そこから次のアニメ化までは長いだろうし、そもそもされるかもわからないからだ。
猗窩座という後半に謎のある人気キャラも既にいるし童磨で宮野真守起用するという切り札があるけど笑
原作一気に読んで展開知りたい衝動もあるけど、久々に毎週アニメのストーリーでドキドキハラハラするのを味わいたいという思いもある。
それこそ胡蝶しのぶ役の早見沙織がナナリー役を演じていたコードギアスなんてそもそも全編アニオリなのでそういうリアタイのスピード感が魅力だったわけだ。
それにしても今回の無限列車編新規1話、深夜に視聴率10%とかもう完全に国民的コンテンツでしょ。
無限列車編はこの前映画やったばかりで主人公でもないぽっと出キャラの新規エピソードで、この数字は快挙だ。アニメが昔の名作再放送以外では視聴率取れない冬の時代だからだ。
ポケモンみたいな大正義コンテンツですら最近はアニポケで視聴率取れないからって大幅にテコ入れしたぐらいだし、少子高齢化でニチアサ系列やクレしん、ドラえもんですら時間帯が左遷される時代。鬼滅はアニメを救ってると言っても過言ではない。
未だにこの国民的現象に参加しない冨岡義勇みたいな奴がいるってマジ?
胡蝶「冨岡さん、なんでいつも一人でいるんですかー?」
もはや国民の関心事は森保ジャパンよりかまぼこ隊の活躍よ。多分同じ時間帯に森保ジャパンの試合やってこれだけ取れる自信ないね笑
鱗滝と森保どっちが無能なんだろう。と思ったけどそれは流石に鱗滝さんに失礼か。
田嶋と無惨の恐怖政治っぷりは同レベルだと思うけど。
ご丁寧に映画やったばっかりなのに新規カット付きでまた同じ内容やるから今からでも"無賃乗車"できるというね。
無限列車編なんて原作の話を映画にしただけなので、わざわざ映画で一気に見るものでもない。本来は普通にアニメ化でやる話なので、毎週視聴のほうが本来はいいかもしれないまである。映画の余韻もなくまた実質再放送をやるというね。
とはいえ、ほんとに煉獄新規エピソードはよかった。これがあるとまた違った見え方になるだろうし、もう見たからいいやと思ってたけどもう一度見るのもありだという気がしてきた。いうほど無限列車編の内容もちゃんと理解していないしアニメのリズムで見てみると違う感想があるかもしれない。とにかくこの新規エピソードが良かったことは間違いない!