菊池風磨の新火曜ドラマ始まったけど、これはあたりだね。正直、全然期待してなかった(自分の中で恒例の前評判)けど、初回で既にめちゃくちゃ面白い。
今季の視聴継続決定ですわこれ
そもそもいい年して、こういうキラキラしてそうな三角関係の青春恋愛ラブコメドラマとかやっぱそんな乗り気じゃないわけよこっちも笑
おじなのよこっちも。恋愛モノそんな好きじゃないしさ
ただ自分には経験がある。
去年、そんな乗り気じゃないけど中島健人主演だからと見始めた『彼女はキレイだった』がめちゃくちゃ面白かったしキュンキュンしたという経験が。
意外といい年してこういうベタな恋愛ドラマ見るとはまっちゃうのよね。
そういう「かのキレロス」「かのキレ懐古派」の方にこそこれはおすすめしたいドラマだ。
あとまあゴリゴリの中島健人派として、「菊池担の中にもかのキレ見てくれてた人もいるんで」というお返しも込めて見始めた部分もある。
セクゾという共通点もあったので、見てみればそこそこ面白いんだろうなと。そもそも自分は菊池風磨のドラマは、最近だとバベル九朔見てたし初めてではない。
というか、そもそもケンティーを見たいのに、自分が見てるとやたら風磨ばかり出てきて正直ケンティーより見る機会が多いのよ菊池
ニノさんも見てるし(菊池担の方は初耳学もよろしくおねがいします笑)
大ファンではないけどまあファンぐらいで、何年も前からファンにとっても腐れ縁みたいなものだ。
中島ファンとしては、菊池のことも一応気にはかけているといまさにふまけんみたいな関係性をファンも持っているというか。
ジャニーズのシンメってファンも含めそれぞれ独特な関係だ。昨日は自分、ルージュを聞いていた(実は結構好き)
例えばかつての仁亀みたいに、今の子たちが親友同士でふまけんどっちみたいな感じで別れてたら微笑ましいよね。
ジャニオタのシンメ論、結構熱い
ところで本題の『ファイトソング』の感想
ネタバレ防ぐために、見てない人は、恒例のTverで見てから読んでいただきたい。
これ面白かったよって番組やドラマのこと書いても、そこまで皆わざわざ実際に調べて見てくれないのでちゃんと張った方がいいと気づいた。
記事自体どうせ賞味期限は一週間なので、Tverの配信期間と同じだ。これ良かったよ、という思いを共有していただきたいからおすすめしたいわけよこっちも。今はリアタイ視聴や録画を出来なくても配信で登録なしに見れるいい時代だ笑
それで菊池風磨という日本一陽キャ役が似合いそうなジャニーズが主演を努めながら、ヒロインの清原果耶に片思いし続け、彼女が夢に挫折したあとも支え続けている健気な役を演じている。
そして恋敵は一発屋で夢を失ったミュージシャン役の間宮祥太朗だ。
正直、自分は最初の空手全国大会までの清原果耶、顔もそこまで好みじゃないしこのヒロイン、自分的にハズレで既に小芝風花のジャクソンが懐かしくなっていた(何気にふたりとも大阪出身なにわ女子)
ただ怪我してからの不貞腐れる花枝が、まんま自分そのもので誰しもこういう時期あるよなっていう共感に一気に引き込まれた。まだ19歳というのも凄いし、そりゃ制服シーンも違和感ないし作中で大学中退とはいえ女子大生の年齢役で違和感ない。
そしてハウスクリーニングに命かけて仕事してる菊池風磨の役もめっちゃいいのよね。
だからこそ、さっそく、ぽっと出の間宮祥太朗の役に取られそうなところが「うわめっちゃかわいそう」と思っちゃうのよ笑
健気な陽キャが、ぽっと出の陰キャに取られそうになると、何で自分は陰キャなのに陽キャの味方をしているんだろうと不思議なジレンマが発生するかと。
自分が共感すべきは間宮の方のはずなのに、今はバリバリ、風磨の味方で見ている。
とまぁ、一話ではこれぐらいしか語ることがないけど、わりと共感できそうなキャラ多めで、登場人物皆好きになった。来週も楽しみだ。乗り気じゃない人もぜひ見ていただきたい。