本人曰く"セクシーラバーズというファンの方々のシュートを全て受け止めてきたセクシーキーパー"だった模様
SGGK的な概念としてSXKなんだろうか。いつも思うけど何を仰っているのだろう笑
GK時代のシュートの反応でファンに対する反応も鍛えられていた説
ちなみにケンティーのサッカートークを今まで聞いているとオリバー・カーン、カシージャス、川口能活が憧れっぽい。
ケンティーのサッカー話は日韓ワールドカップがかなりの思い出になってて、同じくキッズ時代リアタイ世代としては川口は当時ほんとにかっこよかったし、オリバー・カーンもほんとに話題になった。自分もいっときだけキーパーに憧れて放課後のサッカーでやるものの止めれず諦めた思い出がある。
そして中島健人はちゃんとやり込んで10数年前のジャニーズ運動会ではちゃんとGKやってて経験者であることを魅せるという。
ジャニーズはサッカー経験者多いけど、GKって結構珍しくてケンティーの個性になってるよなぁと。中盤の華麗な司令塔でレジスタとかやってそうだけど、キーパーというのが意外な渋いギャップでいいというか、密かに自分の経験者の推しポイントだ。キーパーやる人は性格的に変わり者とよく言われるが、まさに中島健人を表している。
ちなみに芸能人のキーパー経験者といえば、イグジットのりんたろーがGKでガチっていたのでキーパー仲間としていつか共演を見てみたい。
ケンティー、サッカー番組いつか来てくれねぇかなぁほんと。思う存分サッカーの話して欲しい。
「よくいるサッカーかじってたジャニーズね」と最初思われるけどえっキーパーなん?とサッカーファンは驚くこと間違いなし。
野球で言えばキャッチャーやってたみたいなものなので、センスが独特なのよね。練習も別メニューで、基本ドMじゃないと駄目とか経験者から聞くし、実際プロでもおかしな人が多い笑
あとGKってユニフォームが一人だけ違うのでそういう面でも独自の個性があって、ケンティーが考えるかっこよさの琴線に触れたのかもしれない。
おそらくケンティーがサッカーちゃんと見てたのは元スペイン代表カシージャス全盛期の2010年代前半までだろうけど、GK視点で見れるジャニーズという意味で最近のサッカーも見て「セクシーキーパー」として降臨してくれればほんとに最高だ。
ということで新たな肩書SXKだった中島健人
一体いくつ二つ名やコードネームがあるんだ。ユーゴスラビアのチトー並に数十種類の名前を使い分ける男。
なお大抵最初にセクシーと付くワンパターンな模様
ワンパターンも極めれば一芸というか、小泉進次郎という強力なライバルに乗っ取られそうだから貫いて死守してほしいまである。
セクシーという枕詞はケンティーのものだから笑